きくらげが発芽しました!

6/17(木)の夜に仕込んだきくらげが10日目に発芽してくれました!

 

初めての栽培チャレンジなので非常にうれしく、ホッとしています。

 

湿度管理をミスると、発芽しないまま菌床がダメになってしまうむずかしさです。

 

しかも、60%にする時間帯と90%にする時間帯をつくってください、とのことでこちらも苦労しました。

 

湿度管理のやり方はこのように、3つのルールをつくり守ってもらいました。

・朝起きたら(だいたい6:00)、保湿しているラップのフタを開ける

・息子が仕事にでかける少し前(8:00前)になったら、たっぷり霧吹きで約10プッシュ分の水をあげて保湿用のラップのフタをしてでかける。

・22時から23時の就寝までの間、朝と同じようにフタを開けて、霧吹きして戻す

 

 

そして、温度管理は「あえて」室温に置いています。その理由はしいたけよりもきくらげの方が温度帯を5℃程度上げても大丈夫ということだからです。現在ですと26~30℃くらの室温になっています。

 

そのように管理して、このようになりました。

分かりますか?切り込みに泡粒上のきくらげの赤ちゃんがいます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アップにしてみましょう。

いかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

次の菌床です。

傷がついているような感じで生え始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

しいたけよりも発育はゆっくりですが、ここから加速して育ってくれると思います。

 

これから毎日、変化をおつたえしていきます。

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 植竹 剛