ハラル・ハラールの本質とは何か?

皆さま、こんにちは!
店長養成道場 道場主 兼
アルバイト活用コンサルタントの
植竹剛です。

——-P     R————————————-

店長養成道場が着々と進行中!

http://tenchoyouseidojo.com/

————————————-P     R——-

とにかく圧倒される規模です。すばらしい!

とにかく圧倒される規模です。すばらしい!

昨日はハラールに関するセミナーを受けてきました。

結論から言ってしまいますと、とっても魅力的な
お話しばかりでした。

しかも、6時間みっちり教えていただいたのに、
農林水産省の補助事業という位置付けでしたので
無料でした!

いつもながらJHTCさま、ありがとうございます!
http://www.jhtc-haccp.org/

今日は覚えたてのハラールについて考えてみます。

そもそもハラールとは何のことでしょうか?
一言で表現すると、イスラム教で

許されている物
許されている事

ということだそうです。

逆に、許されない物・許されない事は
ハラームと言います。

イスラム教という単語から発想する
イメージとしては、テロを始め、
怖い印象を受けがちですが
今回は飲食について進めていきます。

イスラム教の教えは「コーラン(クルアーン)」
という経典(聖典)に書かれています。

その中で簡単に表現しますと、

■ 豚肉【豚由来のもの】
■ 酩酊させるアルコール

を食べたり、飲んだりしてはいけない
と書かれています。

豚を由来として作られた製品は非常に
多いので、知らない間に摂取してしまわ
ないように注意をしなければなりません。

豚由来の物は色々な製品の中に
含まれています。

・コーヒークリーム
・チーズ
・薬のカプセル

意外なところにも入っていますね。

厳格な事として、工場内のラインで
一度でも豚由来の物が通ったら、
洗浄したとしてもそのラインは使えません。
(宗教洗浄という方法はあるそうです)

このように細心の注意を払って、
イスラム教を信仰されている方への
サービスをご提供するための
ノウハウは勉強のし甲斐があります。

対象人口は約18億人。
マーケット規模は310兆円
とも言われています。

これをビジネスとして展開
していかない手はない
ということです。

飲食店はチェーン店を中心に
ハラル対応をしながら
経営を進めています。

麺類を取り扱う店舗は人気が高く、
うどんも大好評です。

そのような環境下で私はひとつ
考えたいことがあります。

それは日本で成功した味を変えずに、
ハラール対応をするだけで、販売展開を
するのはどうなのだろうかと思います。

おふくろの味は各国それぞれだからです。

また今のASEAN諸国で経済的に豊かに
なってきている国では糖尿病の患者数が
激増しているようで、これは食生活を
変えていきたい意志があると推測できます。

ということで私はこのような
事業開発をしようと考えました。

1.日本での原材料の生産・加工を行う。
2.なので工場はHACCP+HALALシステムに。
3.ASEAN諸国への輸出と高品質を売りに国内でも販売。
4.各国で店舗の立ち上げプロデュース。
5.各国の文化やハラルと日本文化の融合。
6.日本の良き文化・風習の紹介。
7.健康でおいしく、みんなハッピーになるメニュー。

ベースは牛肉にしようかな、と考えてます。

大きな目標が出来ました!

店長養成道場 道場主 兼
アルバイト活用コンサルタント
植竹剛