ブログ

代表取締役 植竹剛の「植竹流げんきになる」ブログ

植竹が実際に体験・経験したドキュメントをベースに、何かのお役に立てるよう毎日書いています。

#267 教育をするということ

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
代表取締役 兼 できる店長養成道場
道場主の植竹剛です。

 

今日も研修資料作成を
していた一日でした。

 

電話会議は概ねOK。
でも、もうワンランクアップが
狙えそうなのでカキカキです^^

 

昨日も書きましたが
コンペに勝つためではなく

 

どのような研修や教育を
すべきかを推測しながら
進めていきました。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

世の中には数多くの経営に関する
考え方を体系化してまとめたものが
存在します。

 

3C
4P
SWOT
などなど。

 

まずはこの「略語」から覚え、
概要を把握し、
何のために活用するのか

 

を勉強します。

 

でも、これだけではほぼ

 

現場には「落ちません」。

 

現場をさげすんだ表現ではありませんが、
店舗経営企業では結構組織体制上、
本部至上主義が多いのも現実です。

 

話を元に戻します。

 

ではどうしたら現場は学び、
活用してくれるのでしょうか。

 

答えはカンタンです。

 

店長が日常行う業務で
何の役に立つのかを
事例にまで落とし込んで
説明することです。

 

人は自分自身の
利になることは
積極的です。

 

でもそうでない場合は
実践する人は相当数
減りますよね。

 

つまり、概要(総論)から
事例(各論)にまで
各企業の人事担当が
噛み砕けるかにかかっています。

 

つまり、一般知識の吸収は
研修ではなく、勉強会の位置付け
であり、

 

事例研究や失敗事例の共有、
成功事例の表彰、褒賞をもって
浸透していきます。

 

今回ご提案する内容は
「中級編」というオーダーです。

 

しかし初級編のテキストを
まともには見せていただけません。

 

なので上記したように「推測」なのです。

 

新しいメソッドを
取り入れることもできます。

 

でもほぼ必ずと言っても
過言ではないくらい、
費用対効果は出ないでしょう。

 

私はコンサルタントの中でも
「実学」をお教えする分類です。

 

実とは字の通り、「結果」です。

 

経営メソッドというプロセスを
対象者の代わりに噛み砕き、
早く結果を出すための
アプローチをします。

 

その後、プロセスの概要、総論を
復習として補うことで、

 

理論と実践が融合すると
解釈しています。

 

明日も同じく推敲が続きます。

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#266 力が入る、みなぎる

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
代表取締役 兼 できる店長養成道場
道場主の植竹剛です。

 

今日も重要案件が続きました。

 

一つはクライアント先で数千万を
かけた新規事業構築のゴングが
正式に高らかに打ち鳴らされました。

 

旧知の友を頼り、工事関係は
全面的信頼の元スタート。

 

解体工事終了時のクオリティの
高さに驚きました。特に床面を
ごらんください。

 

 

最初が肝心のお手本です^^

 

併せて、内部体制も徐々に
ボルテージが上がってきました。

 

新進気鋭のご担当は常に
周囲への配慮を欠かさず、
決まったことはすぐに共有。

 

周囲の方々の返信スピードが
とても早く、ご担当のモチベーションも
しっかり高キープ。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

夕刻からは年間9拠点、11開催の研修
におけるコンペ打ち合わせ。

 

ライバルは「超」有名企業ばかり。

 

見積金額はかるーく片手を超えました^^

 

コンペ=勝敗

 

ではなく、本質に訴えかけ

 

勝てる内容ではなく

 

学んで欲しい内容に

 

終始して骨子と概要を
作成しました。

 

明日は電話会議を実施し、
さらにブラッシュアップをします。

 

明日になるのが楽しみです^^

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#265 いよいよスタート!

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
できる店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

今日はクライアント先での
新規事業がはじまり、

 

開業までのミーティングと
ともに、

 

物件の解体作業を見てきました。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

マンション部屋を活用して
新規事業を始めるという工夫と
斬新なアイデアで始まります。

 

明日はいよいよ施工の
工程会議です。

 

TOPは外せない所用のため
私が全責任を代行します。

 

明日も成長できそうで
楽しみです^^

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#264 習慣化を目指した結果

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
できる店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

昨日のテニス大会で燃え尽きた?
のか、今朝は6時まで熟睡。

 

普段より1時間以上遅い起床。

 

身じたくを済ませ、事務所へ。

 

決算も無事に終わり、
納税額も確定しました。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

今日はちょっと残念な内容です。

 

以前お手伝いさせていただいた
企業さまであることの習慣化を
目指して、フィールド業務を
移管され行っていました。

 

内容は簡単なことで
日々の売上を手書きで
ファイルに書き込んでいく
という内容です。

 

これは、営業管理システムが
導入されていても実施する
ことがあります。

 

目的は「未来の売上予測精度アップ」
なのですが、

 

段階的な狙いがあります。

 

第一段階 売上額に興味を持つ
第二段階 前日・当月の売上を記憶する
第三段階 売上に関する会話・議論をする
第四段階 当日の売上目標達成度合いを3時間ごとに把握する
第五段階 朝礼での目標達成方法、終礼での振り返り

 

第四段階までは習慣化されました。
しかし、「植竹さん、これからは我々で」
ということになり、各位へ引き継いで完了。

 

併せて朝礼・終礼の重要性を
ちがう課題で補完をしてきました。

 

現在は・・・

 

第五段階に入っていないことが
知人を通じて情報が入りました。

 

どうして?

 

なんで?

 

何が理由なの?

 

と回想しましたが、
ふとあることを思い出しました。

 

それは・・・

 

業務マニュアルを制作してくれる
企業と提携を始めた時、当時の
担当者はこの部分には興味がない・・・

 

と感じたことがありました。

 

業務を定型化して、業務不安を減らす
ことはとても大切なので私も合意しました。

 

しかし、本部に各店舗の売上、利益計画を
立てる能力がまだ不足していたのもあり、

 

まだ店長に権限を委譲し、計画を
立ててもらうしかありませんでした。

 

つまり、予算精度を勘案するための
最初の一歩が進んでいないことになります。

 

これは悲しい・・・

 

今は私の方から何かを申し上げる
ことはありませんが

 

なんとかこの状況からの改善に
期待するばかりです。

 

そのようなことが
午前中に分かり結構ショックで、
てあて屋みわ整体院さん
予約するのを忘れてしまいました。

 

ちょっと今晩はお酒を控え目に
しようと思います。

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#263 新しい出会いに感謝

皆さまこんにちは!

株式会社チームのちから
代表取締役 兼 店長養成道場主の
植竹剛です。

今日はテニスの大会に出場
してきました。

ミックスダブルスという
男女がペアを組んで行う
方式です。

パワーの男性
テクニックの女性

と表現すればよいかな
と思います。

男性のサーブや
女性のボレー、ロブで
相手のペースを狂わせて
有力な展開にしてポイントゲットします。

あまり慣れていないので
不安ですが、結果はいかに…。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2ペアで出場する団体戦形式でした。

結果は優勝!

良い出会いに本当に感謝です!

今日を超える明日に
なりますように。

株式会社チームのちから
植竹剛