ブログ

代表取締役 植竹剛の「植竹流げんきになる」ブログ

植竹が実際に体験・経験したドキュメントをベースに、何かのお役に立てるよう毎日書いています。

調べれば調べるほど

新事業についての
リサーチを継続しています。

 

 

 

耳慣れない言葉もあり
ひたすらノートに書き書き。

 

 

 

薄っすらと
全体が見えてきました。

 

 

 

うーん

 

 

 

噛み合ってないな。

 

 

 

というのが所感。

 

 

 

つまり、

 

 

 

各方面

 

 

 

結構がんばっているが

 

 

 

少しずつ寸足らず。

 

 

 

子ども時代の浴衣のよう。

 

 

 

ニッチリーダーとして

 

 

 

先行するには

 

 

 

もってこいの状況。

 

 

 

とても難しい事業
なのですが、

 

 

 

だんだんと
燃えてきました^^

 

 

 

いかなる困難に直面しても目的を放棄せず、時が深更に及ぼうとも最後までやり遂げる不退転の強い意志を持て。

 

 

 

言って、叫んで、言わせて、やらせた言葉。

 

 

 

今、私はやれるのか。

 

 

 

やるぞやるぞやるぞ!

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

マーケティングリサーチを開始する

何でもそうですが、

 

 

 

「たぶんこうだろう」

 

 

 

「推測は当たっているか」

 

 

 

では、

 

 

 

微妙に実際と
ずれていることがあります。

 

 

 

なので、

 

 

 

今日は実際の当事者
の方々にヒアリングを実施。

 

 

 

聴いたことは

 

 

 

Q1: お客さまは何を欲しいと思っているのか
⇒●●によって☆☆を得たいと思っているか

 

Q2: お客さまは何を嫌っているのか、何を避けたいか
⇒今と将来の不安はなにか?

 

Q3: お客さまはどんな言葉をよく使うか
⇒意識的、無意識的に使う言葉がキーワードになる

 

Q4: お客さまが持っている反論はなにか
⇒期待したことを裏切られる不安な点はなにか?

 

 

 

この4点を質問してみました。

 

 

 

まだお一人にしか聴けていませんが
大変収穫がありました。

 

 

 

やっぱり
推測で動くよりも

 

 

 

実際に聴くのが
一番です。

 

 

 

これから無料説明会や
無料相談会を多く開催して

 

 

 

どんどんリサーチを
する時間を取っていきます。

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

陰徳を積む

ガッツリと
コンサルテーションをし、

 

 

 

やり切った感に
ひたっていると、

 

 

 

植竹さん、あんた

 

 

 

何かを充満せんとな。

 

 

 

といきなりの先制パンチを
ある先生からいただきました。

 

 

 

は、はい。。?

 

 

 

というリアクションをすると

 

 

 

充満するまで
あと3日かかるな。

 

 

 

とさらに……。

 

 

 

当初はピンとこない
こともあるのですが、

 

 

 

あれこれ類推して

 

 

 

あ、このことか

 

 

 

と気づきをいただけます。

 

 

 

極端な例ですが

 

 

 

無償で何かを

 

 

 

授けてもらえるって

 

 

 

うれしいことといいますか

 

 

 

ありがたいことですね。

 

 

 

このようなご利益を
いただき続けるために

 

 

 

ちょこちょこ
陰徳を積み上げて

 

 

 

さらに、
誰かにお伝えできれば
良いなと思いました。

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

 

 

 

 

時間が押す理由

スケジュールが
立て込んでいて……。

 

 

 

前の予定が
押していまして……。

 

 

 

よく見られる光景ですね。

 

 

 

でも、この現象を

 

 

 

なぜ?

 

 

 

と追究してみたこと
ありますか?

 

 

 

追及をしている
時間が取れない。

 

 

 

という課題自体を
考える余裕がない

 

 

 

ということも含めて
解消策をお伝えします。

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

ポイントは

 

 

 

「現象を具体化する」
ことにあります。

 

 

 

時間が不足しているのであれば

 

 

 

何の時間が何分不足しているのか

 

 

 

を「計測」することから始めます。

 

 

 

期間は1ヶ月もあれば
良いでしょう。

 

 

 

その中で

 

 

 

自社努力によって
改善・解消できること

 

 

 

をピックアップ
してみましょう。

 

 

 

そうすると、

 

 

 

「ミーティング」
という業務があるとします。

 

 

 

このミーティングの

 

 

 

・目的
・議案の抽出と集約
・議題の事前発表
・事前課題の作成と提出納期設定
・事前課題をミーティング前に共有
・個人単位で課題に対する意見を用意する
・ミーティング実施
・意見の交換と決議
・議事録の作成と共有
・参加者以外の共有浸透確認

 

 

 

というような
「具体的な準備と後始末」
をすることが大切です。

 

 

 

逆に時間が掛かってしまうのでは

 

 

 

という声も聞こえてきます。

 

 

 

しかし、

 

 

 

一つの業務の精度が
上がる、上げることで

 

 

 

時間は短縮されていきます。

 

 

 

つまり、

 

 

 

・業務自体のマネジメント力
・管理職者へのマネジメント教育
・改善したことの数値化

 

 

 

が考えられているかどうかが
カギを握ります。

 

 

 

働きやすい環境を作る。
働き方改革を実行する。

 

 

 

政府の言う改革自体は
ほぼ参道できませんが、

 

 

 

このような取り組みは
これからの組織において

 

 

 

「マスト」

 

 

 

になっていきます。

 

 

 

業務マネジメント改善の
秘訣は

 

 

 

「急がば回れ」です。

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

 

 

 

 

ロンドン探訪の旅

9月初旬の

 

 

 

ニューヨークは
諦めました。

 

 

 

でも、

 

 

 

11月に

 

 

 

イギリスのロンドンへ
行ってきます!

 

 

 

でもでも、

 

 

 

ロンドンって

 

 

 

イギリスって

 

 

 

と考えると、

 

 

 

知らないことが
多い私でした。

 

 

 

なので、

 

 

 

まずは

 

 

 

イギリスの歴史から。

 

 

 

フムフム

 

 

 

4国から成り立って、

 

 

 

……。

 

 

 

北アイルランド問題は

 

 

 

相当遺恨になってるな。

 

 

 

と思いつつ、

 

 

 

産業革命を復習。

 

 

 

イギリス帝国の
力の大きさを実感。

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

文化・芸術面では

 

 

 

・英語の発音はカタメ
・イギリス料理は美味しくなった(これ、超重要)
・礼儀作法を重んじる(堅苦しい)
・大英博物館はマスト
・シェークスピアもマスト
・世界三大ミュージカルスポットである
・ロマネスク様式の建築物はマスト(ウェストミンスター寺院・カンタベリー大聖堂・ウェルズ大聖堂・リンカーン大聖堂)

 

 

 

とまぁざっくばらんに。

 

 

 

一通り表面的な
情報をなめたら、

 

 

 

図書館

渡航経験者・居住経験者

 

 

 

というフローを
辿ってみようと思います。

 

 

 

お声掛けを
させていただきますので、

 

 

 

その際は
ぜひよろしくお願いいたします^^

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛