ブログ

代表取締役 植竹剛の「植竹流げんきになる」ブログ

植竹が実際に体験・経験したドキュメントをベースに、何かのお役に立てるよう毎日書いています。

自然に帰る

今さらながらなのですが

 

 

 

キャンプです^^

 

 

 

道具=Gearを調べると

 

 

 

なかなか奥が深いです。

 

 

 

いかに軽量

 

 

 

いかに適正サイズ

 

 

 

いかに素材のちがい

 

 

 

まざまざと迷わされていますw

 

 

 

今日一日で調べた約100Gear。

 

 

 

メーカー選定は毎回。

 

 

 

約300品目調べて

 

 

 

今日は終了します。

 

 

 

そして

 

 

 

キャンパーにとって
力強い味方は

 

 

 

100均。

 

 

 

あなどれません。

 

 

 

例えば

 

 

 

習字用の筆入れが

 

 

 

トングと火吹き棒入れに。

 

 

 

明日は最低1時間は
100均にいると思います^^

 

 

 

こうして

 

 

 

ポジティブな思考ばかりの

 

 

 

丘キャンパーでした。

 

 

 

これから

 

 

 

テント設営できない!

 

 

 

虫多くて眠れない!

 

 

 

エアコンないの?

 

 

 

というネガキャンが
始まると思います。

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

 

 

 

 

外れと大当たり

東京オリンピックの
落選画面をボーっと
見ていたら、

 

 

 

ん?次の機会?

 

 

 

 

 

 

 

 

私知らなかったです。
次の機会があるなんて!

 

 

 

これだけ知っただけでも
儲けもの。

 

 

 

次の機会に期待です!

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

今日は事務所にこもって

 

 

 

来週の成都講演資料の
最終調整を行いました。

 

 

 

今は事務所で
一杯やらせていただいてます^^

 

 

 

さすが?なのか
中国企業のリクエストは

 

 

 

なかなか強烈で
なかなか的を射ていて

 

 

 

ほうほう!
ここまで開示要求ね!

 

 

 

という感じです。

 

 

 

数日前に書きました。

 

 

 

私はノウハウを丸出しします。

 

 

 

120分間の講演で

 

 

 

私の1年分くらいの
情報量をご提供します。

 

 

 

中国の飲食店オーナー
の皆さま、

 

 

 

このセミナー

 

 

 

かなり美味しく仕上がってます^^

 

 

 

結構初期のころは

 

 

 

出し惜しみ感が
正直ありました。

 

 

 

でも、今は

 

 

 

まるでありません(笑)。

 

 

 

ということで、

 

 

 

来週火曜日に

 

 

 

来中(で良いのか?)します。

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

ダブルヘッダー

今日(日付では昨日)は
クライアント先2件回りの
ダブルヘッダーでした。

 

 

 

朝一は自社の執務をし、
10時過ぎに出発。

 

 

 

帰宅は今。(01:26)

 

 

 

このようなスケジュールは
実は結構あります。

 

 

 

クライアント先1社目は
昨日のブログで書いた
公認会計士とのマッチ。

 

 

 

思ったよりも好印象で
バッチンバッチンはなし^^

 

 

 

具体的なTodoも見え、
有意義な時間になりました。

 

 

 

しかし、

 

 

 

経営改善をする手法は
理解されておらず、

 

 

 

宜しくお願い致します、
と懇願される始末。

 

 

 

業界情報の
収集力もイマイチ。

 

 

 

これからの数値結果を
見ておいてください、と
啖呵を切ってきました^^

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

クライアント2社目は
これからの組織方針と
経営戦略を練る会議。

 

 

 

20時スタートです。

 

 

 

ここで頭を切り替えて

 

 

 

冷静に経営者の意見に
耳を傾け、アドバイス。

 

 

 

ここでも盛り上がりを見せ、
気づいたら終電5分前。

 

 

 

切り良くテーマが終わったので
帰路に着きました。

 

 

 

こちらでは
経営というよりも運営に
関するコンサルテーションが
主になってしまっていたことを
改善していただきました。

 

 

 

このようにまぁまぁ奮闘しつつも

 

 

 

オリンピックの観戦チケット
抽選は惨敗……。

 

 

 

これから知人に
当選している人を
探してオファします^^

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

 

 

 

 

明日は決戦日

腹が立っています。

 

 

 

クライアント先の
会計事務所に。

 

 

 

経営が悪化している
のを知っているのに

 

 

 

なーんも
経営指導をしていない。

 

 

 

出来ないのか?

 

 

 

会計事務所って
いったい何の機能?

 

 

 

契約内容にないから?

 

 

 

クライアント先の社長は

 

 

 

「うちの会計顧問は」

 

 

 

って言ってますよ。

 

 

 

本当に腹が立つ。

 

 

 

資格取って、
数字並べて、
何してんの?

 

 

 

逃げ回っていた
税理士と明日

 

 

 

会えることに
なっています。

 

 

 

濡れ雑巾のように

 

 

 

ビッタンビッタン

 

 

 

投げ飛ばしてやります。

 

 

 

あ、舌戦でね^^

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

社長と社員の関係性

明瞭に表現するとは
1. 難しい言葉は使わずに、易しい言葉を使う。
2. 抽象的な言葉を使わずに、具体的な言葉を使う。
3. 主語、目的語を必ず書け。省略するな。
4. 数量化出来るものは、出来るだけ数量化せよ。
5. いつ、どこで、誰が、何を、何の為に、如何に。
6. 具体的な事実を出来るだけ細かく書け。

以上

ー社員教育研究所より引用ー

 

 

 

ニ十数年前、私は習いました。

 

 

 

このような語録は
自分の振り返りに大切で

 

 

 

仕事以外でもレジュメを
作る時はこの6項目を
意識しています。

 

 

 

教育研修の機会として
基礎ビジネスの知識は

 

 

 

とにかく20代のうちに
詰め込むだけ詰め込んで!

 

 

 

と全員の社長に提唱
するようにしています。

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

中小企業の社長は
新卒を採る場合、

 

 

 

「若人の人生を預かる」

 

 

 

くらいの覚悟を
持っていただきたい。

 

 

 

つまり、
親御さんから
大切なお子さんを

 

 

 

あなた方の代わりに
私が育てます。

 

 

 

という覚悟です。

 

 

 

反対に
親御さんも

 

 

 

子育ての使命は終わり

 

 

 

社会に子どもを
お返しする。

 

 

 

くらいの意思が
必要です。

 

 

 

この関係性は
お互いへの信頼
から成立します。

 

 

 

この関係性を築けば

 

 

 

モンスターペアレント
ひきこもり
ハラスメント

 

 

 

相当減るんです。

 

 

 

会社は社会の預かりもの。

 

 

 

社会は人と人とのつながり。

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛