二度来店し、旨さを噛みしめた ~山田屋 東京ラーメン~

この店も高校時代、よく通わせてもらった。御茶ノ水にある「山田屋」。食べログにも、ぐるなびにも載っていない店である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JR御茶ノ水駅で新設された中ほどの改札を出て徒歩30秒。超一等立地にも関わらずこの1枚の写真を見てほしい。

 

 

えっ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、消費税を取らないのである。左上の黄色いポスターに書いてある。改めて店頭写真。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気づきの方もいらっしゃるだろう。そう、この店は「看板」が一切ないのである。徹底的に宣伝をしない店なのである。いや、角度を変えれば「宣伝する必要がない」いやいや、「宣伝したくない」などといろいろ妄想をかき立ててくれる。そして、またまた面食らうシーンが入店直後に起こることになる。

 

 

有人券売所。最近みたことがあるか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厨房には3名、フロアに2名のおじさま、おばさま店員さん。「は~い、何にする?」「●●お願いします」「は~い、●●ね~」。実にシンプルかつ効率の良いこと。そして、機械券売機の何億倍も人間味がある。

 

 

店内はカウンター5席、2人席が3、4人席が2である。可動式のテーブルで今は見かけないが団体さんも対応できる。

 

 

そして驚くのはこの壁メニュー。いや~安い!!  ご覧あれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定食でも700円以下がズラリ。チャーハンは580円である。広告宣伝に金を掛け過ぎているぞ!と暗に警鐘を鳴らしているように見える。

 

 

今回は、2度来店してブログを書くことに決めていた。その理由は、

 

 

① 正直、昔食べたときの味は忘れてしまっていた。

 

② 1回めの来店でびっくりしたことがあり、2回めでもその感動を確認したかった。

 

 

ということである。初回のメニューはこちらである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで670円は、ハッキリ言って「超絶お得」レベルだろう。しかしこの時、「うおッ!!」と思ったのは、最後までキープしていた「チャーシュー」だった。近年、箸に持つだけでホロホロと崩れてしまう「やわらか(過ぎ)チャーシュー」に疑問を感じていたのだ。はっきり言って「豚肉本来の味」を感じにくくなっている気がするのである。

 

 

そんな疑問を吹っ飛ばす「歯の側面がキュッと鳴るくらい『噛みしめ甲斐』のあるチャーシュー」なのである。でも固かったり、まったく脂分がないということではない。噛めば噛むほどという表現が一番合うだろう。とにかく「肉を食っている」気にさせてくれる逸品なのだ。だが、ノーマルのラーメンではチャーシューが1枚しかなかったのだ。これでは今一歩、味覚情報が足りない。

 

 

決定打は完食後に気づいたこの1枚のポスターだ。

 

 

『特別な事はしていない』。これ以上「誘われる」宣伝文句があるだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、イカン。必ずチャーシュー麺を頂かなくてはならない。ということで、今日

 

 

チャーハンセットは670円なのに、チャーシュー麺が700円。30円高い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、5分ほどで着丼。オーダー後すぐに麺を茹でてくれたことが分かる待ち時間である。

 

 

うれし過ぎて、チャーシューの枚数を数え忘れる。たぶん5枚。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キターーーーーー!って表現を使いつつ、ぐっとこらえて

 

 

かん水多めのちぢれ麵。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これぞ醬油ラーメンのスープ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてチャーシュー画像①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

② 厚みを感じていただきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この画像、iPhoneXで撮影しているが、実際はもっと艶やかな色であることは言うまでもない。iPhone12miniを購入予定なのでこれからの画像はグレードアップすることだろう。

 

 

ということで儀式を済ませ、まずはチャーシュー!ではなく、スープから。ルーティンはブラさないことを流儀にしている。

 

 

ガツっとしょう油の塩味から、肉などから流れ出る油の甘味を感じるまでおよそ0.3秒。(推測値w)肌寒くなってきた今、暖かさとともに幸福感で満たされる。やはり、「しょっぱい → 甘い」の味覚変遷を味わうのは至極幸せなのであることが今日も実感できた。感謝である。

 

 

麺は先ほども書いたが、昔ながらのかん水麺である。「中華料理」という表現しかなかった30数年前にタイムスリップさせてくれる。中華麺と言えばこれなのである。

 

 

そして、そして、いざチャーシュー。1枚をひと口で放り込む。噛む、カム、かむ。50回噛んでも、まだ味がにじみ出てくる。「これだ~~~」と心の中でうなる。2回の来店で1本を書く方法で間違いはなかった。

 

 

そこからは、麺 → スープ → チャーシュー → スープ → メンマ+麺 → スープ → チャーシュー → チャーシュー。

 

 

チャーシュー2連という変則ローテを経たとき、体内でドバっとドーパミンが分泌されたことを自覚した。完飲の衝動を抑えつつ完食。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸福感が最大に達した時、初めて周りを見渡せる余裕ができるもの。独りではなくバディ来店のサラリーマン親父が、頼んだものが来るまではピーチクパーチクだべっていたのに、初箸で「うまい」を言うこともなく、黙々と自分の世界観に浸っているのを垣間見て「ここぞ良店なり」と納得した小生であった。

 

 

ごっさまでした~~!  は~い!おにいさん、また待ってるよ~~!

 

 

券売機では、このような血の通った会話はできないなぁと思いつつ、ごちそうさまでした。

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛