しいたけの暑さ対策~車内編~
しいたけちゃんは暑いのが苦手です。
栽培はじたくの納戸で行うので、エアコンに雨戸で対策できます。
でも、車の中は大変です。
クーラーを入れたり、保冷剤で暑さ対策をしても、すぐに弱ったり、天に召されてしまいます。
なので、冷気を後方に送ってあげることにしました。

養生テープで固定しました。

翌朝、みごとに取れてました・・・
最初のDIYチャレンジは見事に失敗しました。
でもすぐに再チャレンジです!

あ、ジャバラのしっぽの部分に切り込みを入れれば!

8ヶ所に切り込みを入れてみました。

うんうん!フィット感あるぞ!

最後はやっぱり養生テープw

S字フックにスズランテープを引っ掛ける単純なDIY

後方にも設置。

運転席側にも付けてみました。
失敗してもすぐにチャレンジ!はしいたけ栽培をテストしていたときに、よくよく経験しました。
ちょっとした失敗、ちょっとした苦労はすぐに小さな成功を生んでくれます。
およそ30分で完成。
仕上げは本格的な夏本番のまえに、荷台ガラスにサンシェードを購入する予定です。
暑さと直射日光をふせいで、品質の良いしいたけをこれからもお届けします^^
あしたの朝、取れてないことを祈るばかり・・・(笑)
株式会社チームのちから
自宅でしいたけ栽培 事業責任者
植竹 剛
コメントを投稿するにはログインしてください。