対策を打つタイミングの判断基準は?

政府から

 

 

新型コロナウィルス対策
としてリアルな発表が
されました。

 

 

学校や企業でも
後追い対策で大変です。

 

 

日用品の
買い占めや

 

 

開店前に
長蛇の列など

 

 

我先に感も
否めません。

 

 

そのような中、

 

 

しっかりと
事前に対策を

 

 

打たれている方も
いらしゃいます。

 

 

どうして
このような違いが・・・?

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

それは案外カンタンな
ことだと私は思います。

 

 

それは

 

 

「損切り覚悟」と
「間違ったらすぐ修正」

 

 

ということだと
思うのです。

 

 

一生分の
マスクを購入して

 

 

平時になったら
不要になったとしても

 

 

「先に押さえて、今マスクが必要な人に上げる」

 

 

というスタンスならば

 

 

「もったいなかった」と
後悔する必要もありません。

 

 

そして

 

 

すぐに修正する対策も
講じられています。

 

 

つまり

 

 

判断基準は

 

 

「今すぐ」です。

 

 

判断をするための

 

 

状況観察と「予測」が
大変重要です。

 

 

株価下落対策も
その一つです。

 

 

でも思い出しました。

 

 

「人間は歴史に学ぶこと」をです。

 

 

直近ではSARSで
人間は学びました。

 

 

それは

 

 

「手洗い」「うがい」の
重要性です。

 

 

そうです、予防です。

 

 

私も含め

 

 

手洗いのし過ぎで
手がカサカサしていますが

 

 

クリーム等で
保湿、保脂をすれば
良いだけです。

 

 

今までの学びを
今、活かせるか。

 

 

経営と同じことだと
痛感しました。

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛