新潟ラーメンの名店 ~青島食堂 秋葉原店~
新潟ラーメンで有名な「青島食堂」。4連休初日に訪れた。横浜から1時間強。昼からの打ち合わせに備え腹ごなし。
初来訪ゆえ道に迷いながら10:40現地到着。看板が小さい。11時開店だが植竹の前に10人並び。開店時には後ろに8人に。人気さを伺わせる。
雨が降っているせいか、数分前に開店し、店内へ入れてくれた。ありがたい。
11番目の入店でカウンター席のみで9席、待合席が4席。入店したときの11:00には、3名が食べ始められるよう準備してくれていたようで、「ズルズル」が始まっていた。
注文したのはこちら ↓
待機2番目で、厨房から「食券見せてくださ〜い」の掛け声。3mほど離れながら麺の量やトッピングを確認し、席はないが先づくりをしてくれているようだ。
早く喰い終われ!という無言のプレッシャーを背中で感じながら先客たちは麺や具を一心に頬ばる。店内にはラジオと食器洗浄の音、ズルズル音のみで、誰も無駄口を叩かない。ラジオがなければほぼズルズル音のみ。ラジオでは民謡が流れている誰も耳を傾けていない。
ほどなくして席が一気に開いた。食事時間は約5分。並んでいたとはいえ効率が良い。ということで植竹も着席。
なかなか濃いめの色。ほのかにショウガの香りがする。さっそくスープを・・・っと食べ始めるのを止め、初めて「麺リフト」の撮影に挑戦しようとしたが、ブレブレで見事に失敗。
改めていただきます。スープを一口。ショウガとしょう油の味が同時に「ガツン!」。強烈なインパクトがある。その後すぐに「すっきり感」で口内が包まれる。
こりゃ旨いなぁ。二郎系や家系ラーメンも好きなのだが、近年は完食が難しくなってきている。コッテリ感を最後まで楽しめなくなってきているのだろう。でもこの新潟ラーメンは一口目から完食が予感できる。
つぎに驚いたのは「麺」だ。箸でリフトし、口を近づけてバキューム。おいおい!何じゃこのモチモチは!!つるつるシコシコという美味しい麺の言い方があるが、その前にモチモチ感を唇で感じることができた。
植竹的にラーメンを食べると、麺が残りがちになるのだが今回は別。ズルズルズルズルズルズル。止まらない。
とはいえ、メンマ → チャーシューの順にいただく。メンマはしっかり味が付き、チャーシューは油っぽくなく、噛めば噛むほど満足度が上がるシロモノ。少しのほうれん草とナルト。これもしっかり脇を固める。準主役は実は海苔かもしれない。チャーシューに巻いて食べたら思わず楽しい気持ちになった。
となりの若い男性も初来店のようだ。「旨い、うまいなぁ」と連呼して食べていて、ウンウンと共感していると突然、
「中にはいってくださ~~~い~~~!!!」
と爆音が鳴った。奥ゆかしい人は、外でじっと耐えて待っているが、列が長くなると周りの施設に迷惑がかかったり、車などの通行の妨げになるのを防止するためというところだろう。食べている時間内にこの爆音は2回鳴り響いた。
また、ここまで繁盛すると「●●さん、毎度!」という声掛けみたいなのはあるのかな。残念だが客の顔と名前を覚えようとする感はなかった。
そんなことを考えていると、食欲にブレーキがかかるらしい。急にしょっぱさが目立ってしまい、完食&完飲直前でレンゲは止まった。
グイと水を一気に飲み干し、後ろにあるティッシュでこぼれた汁を拭きすぐ立ち上がった。「ごちそうさまでした」「ありがとうございま・食券見せてくださ~い!」という一往復の会話を済ませ店を出た。
美味しいラーメンをありがとうございました。今度青島食堂の新潟ラーメンを食べたくなったときは、ここではなく新潟市もしくは長岡市に行くことにする。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
コメントを投稿するにはログインしてください。