異常な干ししいたけを発見しました。

こ、これは何なんだ???

 

いや~、ホントに新しい発見が尽きないです。自宅でしいたけ栽培は^^

 

100%天日干しでつくっている ”干ししいたけ” がこのような異常な状態に・・・。

 

く、くろい・・・

 

 

 

 

 

 

 

一瞬、あたまとからだが固まりました。それは「何かの病気か?」と思い、サーっと血の気が引きかけたからです。

 

常に品質を高めたいと思っていたのに、なんなんだろうと必死に考えていたら、こんな時間になってしまいました。

 

そして、出た結論は「乾きかかったしいたけに、この長雨による高湿度が続いたことによる酸化」となりました。

 

生しいたけの軸を切って、半日ほど放置すると、断面が黒くなってくるのはご存じの方も多いと思います。

 

今回もまさに同じ状態になっています。つまり、生しいたけを干し網に入れて乾燥を始めても、大気がほぼ100%湿度なので乾かず、生状態が続いたので酸化による黒変したことになります。

右は正常な干ししいたけ

 

 

 

 

 

 

 

 

ということは、小野達也君のしいたけ農園で採用している「しいたけ用乾燥機」を準備する必要があるな、と気づきを得ました。

 

天日干し=高品質、というのも実はいろいろな考え方があります。

 

乾燥機の方が、今回のように天候に左右されずに均一な品質で仕上がります。

 

一方、天日干しは紫外線に当たることで「エルゴステロール」という成分が「ビタミンD」に変化し、栄養価が上がる利点があります。

 

また一つ学習することができました。はずみを付けて、ノウハウ化していきます。

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 植竹 剛