終礼の内容って全員に伝わっていますか?

こんにちは!
店舗経営チーム力向上コンサルタント
の植竹剛です。

出張先の大阪府寝屋川市で書いています。
京阪本線の香里園駅で降りたところの
ビジネスホテルです。


暗くなってから現地入りしたので、
町並みがよく分かりません。
明日は早めに起きて、周辺散策に行ってみます。

初めて来た所は、なんだかワクワクします!

書き上げた後、打ち合わせを兼ねて
一杯行ってこようっと!

それでは今日も元気よく行きましょう!

本日は「終礼」についてお話していきます。

もちろん終礼は、朝礼で決めたことの振り返りと
明日の営業に向かっての目標つくりの時間です。

わたしが店長時代はこのやり方を一番使っていました。

1.従業員の声(挙手制)

■クレーム・改善提案
■気付いたこと
■目標に対する振り返り
■目標がお客様に伝わったかの振り返り

2.お客様の声

■おほめ
■クレーム
■お客様の声の用紙があればその読み上げ
☆ご意見を踏まえて「いつまでに」「どうするのか」の伝達

☆マークの納期は「ゼッタイに守る!」を必ず実行していました。
即答が出来ない内容の場合はいつまでに伝達するかを
その時決めていました。

3.数値目標の結果発表

■目標設定値の精度
■達成した理由の共有

4.明日以降に持ち越す案件(課題・目標)

5.全体を通じて発言し忘れたことの確認

あとは・・・
□アルバイトリーダーより一言
□店舗時間帯責任者より一言
□あなた(店長)より一言

正直、どっちでも良いです。儀礼的な習慣は時として邪魔です。
重責を担う方々ですから発言すべきと判断したときに行ってください。

ところで、遅番シフトで終電が早くて、終礼に出られない
アルバイトさんは終礼に参加することができません。

どうしましょうか?

この情報は早く伝えたい、と判断した時には
技術的には今ではこんな方法もあるかもしれません。

1.スマホ 録音
2.音声認識でメールを起こす
3.メールで送る

ちょっと敷居が高いですが、ボイスメールなどもありますね。

目的がはっきりしていれば私はドンドン利用した方が良いと
最近考えるようになりました。

アナログ(手書きなど)とデジタルの良いトコ取りでいいのだと思います。
あくまでも目的をはき違えなければ、です。

次回の出勤で確認すればよいのであれば、
バックヤードの「壁」をうまく利用して、
伝言・伝達・何でも書いて!的にドンドン使っていきます。

従業員・お客様の「声」はぜひバックヤードで
一番目立つところに
貼っておきたいです。
改善が進んでいくとおほめが増えたり、
ご要望が高度に
なったりと変化していくのが手に取るようにわかります。

それでは、前回の宿題をお伝えします。

———————————————————————————————

1.企業理念や店舗コンセプトをすり合わせるため

■ 理念やコンセプトに即した内容の目標を設定してみましょう。

2.当日・当週・当月の目標の確認

■上の理念やコンセプトと関連していることが重要

1番と2番をしっかり関連付けるには事前準備が必要です。
準備する仕組みについては次回のお話で詳しくご説明します。

———————————————————————————————

という内容でした。

朝礼と同じなのですが、年間 四半期 月間 週間 日とストーリーに
なっているようにしていきたいですね。
「これは大変だ!」と思われたのでは・・・
ご安心ください。二つだけ習慣付けをすれば良いのです。

あなた(店長)はまず、年間計画を立てましょう。
■定量(売上や利益の予算)のもの
■定性(コンセプトをどうやって育てていくか、など)

そして右腕の方と半期・四半期・月度・週間・日に
細分化する仕事を一緒にやってみることです。
右腕の方は、とても良い経験になることでしょう。

もう一つは「変化への対応」です。
そうです、計画の修正です。
お客様のご要望の変化や人事異動、入社や退職
意固地になって変えないことは非常に危険ですね。

もう年末にさしかかってきました。
「一年の計は元旦にあり」

会社の年度でもよいでしょう。
でもアルバイトさんは正月に今年一年の目標を立てる人もいます。
アルバイトさんに合わせることも大切ですね。
考える年間周期と実施する周期を少しずらせばいいだけです。

日々の計画コントロールは右腕に、
あなたはちょっと長いスパンで1週間、1か月、3か月先の
着地を見込んでおきましょう。

目標を達成できるかどうかは短期で判断すると
業務が煩雑になり、計画自体が形骸化します。
変化させるタイミングを冷静に見定めながら、
どっしり構えて、じっくり見守りましょう。

その姿を理解してくれれば、「店長の本当の仕事」が
何なのかが自他共に見えてくると思います。

そして、短期の目標を達成しようという力として、
部下の皆さんが、実行してくれるようになります。

本日はここまでにしたいと思います。

次回は「ミーティングの進め方」について
意見を申し上げます。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

P.S
お伝えするのを忘れていました・・・
テニスの男子団体戦は雨で中止になりました・・・
スケジュールの都合で次回は年明け2月になりそうです!

店舗経営チーム力向上コンサルタント
植竹剛