自主経営ってホントにできるもの?(上)
皆さん、こんにちは!
株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。
幣著「できる店長」と「ダメ店長」の習慣
では、以下のように書いています。
#02 できる店長は人に任せようとし、
ダメ店長は自分が仕切らねばと考える
#15 できる店長は人に任せるまでの準備をし、
ダメ店長は人に任せることを怖がる。
これは、所詮店長というか
人間一人でやれることって
案外少ないものなのだ
ということを申し上げたいのです。
これは経営者も同じことが言えます。
でも「私はやれる」って思う
中小企業の社長さんは
非常に多いものです。
これって実は「落とし穴」
なんです。
できる経営者の元に
できる部下は「できにくい」
んです。
なぜかというと、経営者が
「正解」を言ってしまうから。
つまり部下が「考えること」を
しなくなってしまうんです。
これは非常に怖いことです。
だっていつも経営者が
正解を言い続けられるか
分からないからなんです。
しかも組織内での問題や
課題に対しての正解率が
高いということは、内々の
ことを意識し過ぎている
ことでもあるんです。
ということは、
外を見る、情報を得ることの時間が
少なくなっている可能性もあります。
これは怖い・・・
でもじゃあどうすれば良いのか。
はい、突破口は
経営者が「ガマン」すること
でしかありません。
部下の意見を聞き、
出なければ出るまで
「待つ」しかないのです。
そして、ポソッと部下が
話したことを聞き逃さず
しっかり評価することです。
あとは放任まがいであったとしても
やらせてみて仕上がりを見ることは
非常に大切です。
そこに摩擦や軋轢が生じるかも
しれませんが、恐れてはなりません。
併せて押さえておきたいのは
腹心は揃えておきたいもの。
組織内で賄いきれない場合は
コンサルをピンチヒッターに。
これ宣伝でもなんでもないです^^
要は我慢しながら動く。
社長、一時乗り越えれば
必ず楽になります。
こうご期待ください!
とここまでできたら
いよいよ、「自主運営」ゾーンへ。
あれ?「自主経営」じゃないの?
はい、まずは運営からです。
週末はこの経営と運営のちがいを
お伝えします。
さぁて
明日は土曜日ですね!
週末も仕事に遊びに
充実した一日を!
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛
コメントを投稿するにはログインしてください。