言わぬが勝ち?言うが負け?
皆さん、こんにちは!
株式会社チームのちから
 店長養成道場 道場主の
 植竹剛です。
実は昨日、ブログで平塚市の
 ホルモン屋さんにお祝いに
 行って来る旨を書きました!
が、急きょ予定が変わってしまい
 イケませんでした!
でも、今日こそは行って参ります。
一部の方はご存知なのですが、
 「店舗経営コンサルと開運予報士®のオリジダケサロン 繁盛ネタぶらり探訪」
というDMMさん主催で
 Facebookを使った有料サイトで
 詳細はお話していきます!
この開運予報士®である
 織路さんもご一緒です。
小一時間ほど取材も兼ねて
 お邪魔してきます。
 もちろん料金はお支払いします(キッパリ
——————-
今日はとある企業で
 今年入社された方々と
 懇親会をしてきました。
懇親会って飲み会では
 ありません。
入社して3か月。
 どのような変化が
 あったかを聞いてきました。
でもなかなか発言が
 出てこない。。
キャラクターの良い人材を
 ちょっといじってみて
 全員から(笑)が出るも
 続かず・・・。
どうしたのかな?と思っていたら、
 同席してくれた営業部長が一言。
「植竹さんはいつも社長と
 ご一緒だからって緊張する
 必要はないんだよ」
そうですそうです。
 そうしてください。
そしたら新入社員の一人が
 話し始めてくれました。
それが弾みになって
 侃侃諤諤(かんかんがくがく)。
良かった良かった^^
でもでも、集まってもらった
 目的も理解はしていたが、
「店舗のことが気になる」
「発言することがどう作用するのか」
「あまりに緊張して良く分からない」
あちゃー、これ私の責任です。。
親子ほど離れた人たちと
 会話するのってホントに
 難しいと感じた2時間でした。
しかーしこのような機会は
 逆に「増やし」ちゃいます!
 だって必ずお互い慣れてくる
 はずなんです。
どうしてって?
はい、理念に共感し合っている
 からです^^
さぁてもうひと踏ん張り!
 充実した一日を!
株式会社チームのちから
 代表取締役 植竹剛




コメントを投稿するにはログインしてください。