カテゴリー ~ 旅行記
ペルー旅行記5日目 ~ついにマチュピチュ!~
行ってきました!
マチュピチュ遺跡!

宣材写真みたいじゃないですかw
ガイドさんいわく
こんなに晴れた一日は
年に2・3回しかありません。
みなさんはとてもラキーです。
(ッの発音はありませんw)
いかがでしょう^^

遺跡の中にうさぎが♪

太陽の乱反射で面白い画像になりました。
見張り小屋から始まり
神殿や2階立て建築
石切り場と
労働に関わる悲劇
などなどを
ガイドを聞きながら
心地よい一時を
過ごせました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
午後は
太陽の門を目指して
結構本格的なトレッキング。
あれ~みなさん
トレッキングシューズに
トレッキングポールをご持参。
私
黒のビジネスシューズ。。
あれ?私情報不足?
ちょっと舐めてました……。
治りかけの左膝は脈を打ち、
左膝をかばっている右かかと激痛。
まーでも登頂はしてきました。

太陽の門と言います。
現在ホテルでブログを
途中まで書いていますが、
フロントで湿布をもらいました(笑)。
絶景は一眼レフで撮りました。
後日アップしますのでお楽しみに^^
これから19時より
フェアウェルパーティがあり、
その後は……
そうそう。
ホテルのレストランに
なんと野良犬ちゃん。

クロのレトリバーのパピーちゃん。でもつまみ食いはダメだよ♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これです!!
クイです!
クイって……
テンジクネズミです!
フフフ。
何とか口には入れました^^
何でも体験です。
肉質は結構鶏肉です。
ただ、油で揚げてあるので
結構胃もたれが発生中です。
このような旅行記であり
体験記も明日で終わりです。
また明日お伝えします。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
ペルー旅行記4日目 ~移動また移動~
今日は
明日のマチュピチュのため
移動移動の一日。
朝6時にホテルを出発。
Lima(リマ)からCusco(クスコ)へ
国内線の飛行機で移動。
チェックインでこの人ひとヒト。

南米パワーを感じます
飛行機の出発が
遅れてしまうという
危機感から、
地上職員の方々は
とってもピリピリムード。
これじゃぁねーと
独り言を吐く私。
この飛行機に乗って

LATAM航空。OneWorldのアライアンスです。
アレハンドロ・ベラスコ・アステテ国際空港へ到着。
まずはアルマス広場へ。
あれ?リマにもアルマス広場。
アルマスとは「武器」を表すそうで、
全国各地にあるそうです。
ということで、やっぱり
カテドラル大聖堂へ。

たとえ質素でも荘厳さを感じます。
その後、
民族衣装をまとった
親子+アルパカに遭遇。

旅行中、一番好きな写真です^^
実は商業用らしく
撮影すると1米ドル。
気づかれませんでしたが
この後、お二人なので
2ドル差し上げました。
広場の一番広い場所は
6月24日に開催される
インティライミの予行演習。
小さい子どもたちが
本番用の衣装を着て
華やかに踊っていました。

どの国でもお祭りは盛り上がりますね^^
昼食後バスへ。
超悪路で車酔いに
なりながら3時間かけて
Ollantaytambo(オリャンタイタンボ)駅へ
到着しました。
駅と電車の様子です。

ホームとレールの段差は約10cm!

いよいよ入線です!

我先にと乗客が乗り込みます。

車内の様子。なかなかきれいでした。

怖いですよね汗
90分ほど揺られていよいよ
Machu Picchu(マチュピチュ)駅へ到着!!

インカ帝国パチャクティ像

この橋周辺は楽しいお店が軒を連ねます。
やっと来ました!マチュピチュ!
今回の旅のメインです。
今日は早めに休んで
明日のアタックに備えます。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
ペルー旅行記3日目 ~ナスカの地上絵~
リマからイカまで約300キロ。
ナスカの地上絵を見るには
イカという場所にある飛行場から
飛び立ちます。
イカからナスカまで
飛行機で30分。
ということで、
空港に朝9時までに
到着するように、という
案内があったので、
朝4時にホテルを出発。
イカはワインが有名で
たくさんの種類がありました。
途中立ち寄ったお土産屋さん
なんと、日本語の案内書きだらけ。
日系の方が経営されている
とのことで納得。
文法もしっかり合っています。
ここでお土産を調達。
メキシコもそうですが
ペルーも銀が豊富に採れるそうで、
かなりお値打ち品多しです。
925の刻印はありませんけど^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

空港の入口です。ハチドリ発見
12名乗りの大型セスナ機で
2班に分けてフライトです。

これに乗ります!
我々は第二班で第一班を
お見送り。
現在待合所で待機中です。
ワクワクです^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
帰ってきました!
小型セスナ機って
揺れますね~^^
しかも操縦席が
丸見えなので、
機長が見せる、
余裕の時と
オッと!みたいな時の
差が激しいのです。
オッと!の時は
左肩がピクっと動くのが
まぁスリリングでした^^
30分ほど揺られ
いよいよ地上絵上空です。
ここで意外なことに気づきます。
「案外見えにくい」
そうなんです。
他の地上線や水の流れで
良く見えないのです。
でも、そこは安心。
このようなアナウンスを
機長が入れてくれます。
ココココ
ミギミギ
シタシタ
ココココ
サヨナラ
宇宙人との交信です^^
でも、これは分かりやすく
工夫された言葉なのだと
分かりました。
機中はかなりの騒音で
会話のように
「左に見えて参りましたのは……」
と言っても、たぶん
分からないと思います。
なので重要な単語を
連呼するスタイルは
正しいと思いました。
しかも滑稽に見せるなんて
なかなかペルーのサービス力は
高いなと思わせてくれました。
ということで無事に着陸。
また4時間ほどかけて
ホテルに戻っていくのでした。
明日はクスコに移動してから
いよいよいよいよマチュピチュ入りです。
高山病対策の薬を飲んで
就寝します。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
コメントを投稿するにはログインしてください。