カテゴリー ~ 旅行記
ペルー旅行記2日目 ~明日への序章~
今日のスケジュールは
の~んびりでした。
昨晩の就寝が
午前5時くらいでしたが
食い意地の張る二人は
午前8時には起床。
ホテル内の
モーニングビュッフェへ。
まー写真を撮り忘れる
レベルでした。。
集合時刻が正午
だったので、
街並みを散策。
宿泊しているホテルは
新市街地区という場所で
高級住宅街の中にあります。
このあたりで一番高い
賃貸マンションの価格が
15万円とのことでした。
ペルーでの最低賃金は
日本円で月3万円ほど。
リマは首都なので、
東京都で比較してみると、
都の最低時給は985円。
月170時間働いたとして月収は
およそ16万7千円。
その差約5.6倍。
単純計算ですが、
15万×5.6倍=84万円。
なかなか高い物件ですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
集合してすぐに昼食。
チキンで有名なお店へ。
チキンは美味しかったのですが
ぶどうの蒸留酒「ピスコ(Pisco)」の
サワーをいただきました。
サワーの中には
・ガムシロップ
・卵白
・ライム
などが入っているようです。
もれなく調べてみると
このようなレシピでした。
・ピスコ酒(ケブランタ種) 4オンス(1オンス=約30ml)
・メキシカンライムの果汁 1オンス
・ガムシロップ 1オンス
・卵白 少々(10~20cc)
・角氷 5個
・上記の材料を7~8秒ミキサーで混ぜる
・混ぜた後、3回に分けグラスに注ぐ(氷は入れない)
・中心にアンゴストゥーラ・ビターズを2~3滴落として出来上がり。
ライムの酸味とシロップの甘味が
なんだか陽気にさせてくれるお酒でした。
たぶんリピートします^^(甘いけど)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
その後は市内観光。
有名どころをサラッと。
アルマス広場
スペイン建築は基本メキシコシティの建物と似ていました。
結構派手に見せています。(私見)
飛んでいる鳥はハトとなんとハゲタカ。
翼を広げると約2メートルくらいで
やはり迫力がありました。
そんなこんなで
午後3時にはサクッとホテル着。
昨日の疲れかグーグー昼寝。
1時間ほどしっかり眠れました。
夜は近場を散策して
こちらの料理店へ。
・今日獲れた魚にチーズとマッシュポテトを添えて
・ショートリブ ノースアイランドスタイル
をオーダー。
両方とも上手い!
私は大好きでした。
義兄は軽く顔を歪めてました(苦笑)。
その後は部屋に戻りさらに一杯。
ということで、
いよいよ明日は
ホテルを朝4時に出発して
2つのメインの一つ、
「ナスカの地上絵」を見てきます。
画像のダウンロードが
うまく行かずでした……。
スミマセン。。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
ペルー旅行記初日【30時間ー時差14時間の移動】
ペルーのリマに
やっと到着できました。
リマ時刻は
6/7 午前2時30分。
ブログアップ時刻は
午前3時40分くらいに
なるでしょう。
6/7 午前10時に
栃木の実家を出たので、
相変わらず
時差は妙な気分です^^
成田⇒ロスで9時間、
ロス⇒リマで7時間
さすがに足が浮腫みました^^
足のおぼつかない義兄も
気丈に歩いていました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
パックツアーなので
集合時刻までの間、
成田空港内の
蕎麦屋で一杯です^^
合鴨と天婦羅をつまみに
話が盛り上がります。
と同時に予想を上回る
つまみのクォリティに
二人で
日本人でヨカッタを連呼。
酔っ払いおやじ二人組です。
その後招集時刻に集合し、
各々がチェックインです。
二人とも
ビジネスクラスかプレミアムエコノミーの
アップグレードを試みましたが
ツアー用のチケットだど
買い直しになるということで
一人あたり90万円……。
涙を飲んで諦めました。
その後、ANAラウンジへ。
ダイアモンドではなくなり、
国際線の普通のラウンジへ。
うーん。。
糖質多めメニューの多さに
スイートラウンジとの差別化を
みました。
そして出発。
離陸後、
ベルト着用サインが
はずれたら、
まずは
ハイボールを2杯欲しいと
地上で言っておきました。
このサービスは
全員受けられます。
そして機内食。
カツカレーがメイン。
実はかなり美味しく
軽く感動しました。
エコノミークラスの食事レベルは
確実に上がっています。
そうこうしているうちに
少し眠くなってきたので
仮眠を摂ろうとしましたが
相変わらず
眠れないんです。
飛行機で熟睡経験は
ほぼありません。
良くない相性が
付いてしまいました……。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そしてロサンゼルス空港に到着。
トランジットをしていたら、
ツアー客のご夫婦が、
「ロスまでの飛行機しか
チェックインしていない」
ということが分かり、
全員でロスの出発カウンターへ。
そうでなければ、
スーツケースを預け直し
そのまま保安検査だった
のですが、お付き合い^^
こういうのも旅の演出の
一つですね^^
ロスからリマは
LATAM航空です。
チリに本社のある会社です。
OneWorldのアライアンスなので
こちらのラウンジで一休み。
そこで、チリワインの旨さに再感動。
思わず、4杯引っかけました。
機中に乗り込み、義兄とはバラバラの席。
席を探していると、2人席のシート構成。
よしよし!これはラッキだ!
間に挟まれることはないし、
通路側の席だから、トイレスミマセンもないそ!
とほくそ笑んでいたら、
お隣さんが、「あるある」の
大巨漢……。(女性)
推定120キロ(笑)。
肩幅の時点で、
中央のひじ掛けを凌駕。
これがまさに
肩身の狭い7時間に
なってしまいました。。
機内食の食べ方も
まさに豪快の一言。
結構硬いビーフを
私が5口で食べるところ
2口で完食。
なんと、
自分が食べ終わった時
チラッと私を見るのです。
さすがに頂戴という訳
ではないと思いますが、
ちょっと会話してみました。
なんと
ネイディブスパニッシュ。
ナントナント
私と同じ歳!
でも英語は片言なので
私の拙い英語力と
彼女からスペイン語を教わる
瞬間交換留学が実現。
座り疲れると
ギャレーに移動し、
私が「ギャレー飲み」を伝授^^
巨漢の
Nerea López (レネア ロペス)さん
にとても新鮮な経験ね!と
喜んでもらいました。
こういう旅の一コマって
楽しいですよね。
これもちょっとした勇気で
生まれます。
飛行機から降りる時レネアが
私、この足でナスカにいくわ。
と笑顔で去っていきました。
午前1時着でですよ?
タフですね^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こうして一日が終わりました。
明日はホテルで朝食を摂り
その後、市場へ繰り出す予定です。
あー眠い・・・。
おやすみなさい。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
オンラインチェックイン
パックツアーでの渡航は
逆に面倒なこともあります。
それは、搭乗する飛行機の
オンラインチェックインが
非常にやりにくいことです。
航空券番号は聞けても
レガシーの航空会社でも
個人では登録ができません。
それだけ、
ツアー用のチケットは
個人で手配するのと
申込や購入の方法が
異なることになります。
ましてや搭乗用
マイレージの紐づけも
ネットでは出来ず、
事後申請をするのみ。
このような面倒な手続きが
上級会員であると、
電話1本で済みます。
義兄の分も併せて完了。
その上、
インボラのお願いも
しておきました。
インボラ
=involuntary(インボランタリー)
とは、基本的に飛行機の
チケットは重複しています。
常にブッキングを
していることになります。
でも、
結構な割合で
キャンセルも多く、
オーバーブッキングに
なることはありません。
でも、元々システム上
重複することがあります。
そのため、
1席に2名が重なった時、
どちらかが違う席へ
移動してもらうことがあります。
その移動先は
プレミアムエコノミーや
ビジネスクラスに
なることが多いのです。
インボラのお願いとは
率先して移動するので
上席にしてね、という
お願いをしたことになります。
確率は低いのですが……。
その時には
1席は無料でプレミアムエコノミーに、
もう1席は有料で。
実質半額でアップグレード
が出来る仕組みです。
機会があればまた飛行機ネタで
ちょっとおいしい話をしますね。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
コメントを投稿するにはログインしてください。