カテゴリー ~ コンサルティング

#158 感無量

コンサルティング

皆さん、こんにちは!

株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

クライアントさまから
感謝状をいただきました。

 

経営をさらに良くするため
お手伝いをさせていただき
仕事冥利に尽きます。

 

本当にありがとうございます^^

 

うれしさこみ上げます^^

 

逸品をいただきました。

 

楽しく仕事をする。
TOPが何度も何度も
部下に言い伝えている
この企業はこれからも

 

「幸せな組織」を

 

目指しておられます。

 

楽しさ≒充実

 

これはワハハ・オホホの
楽しさとは次元がちがいます。

 

まさに仕事観とは何かを
探求されています。

 

毎月行われる幹部会議。
TOPの出されるレジュメは
毎回心揺さぶられます。

 

そうです。
本当に自分はこの先人、偉人の
残した名言を理解できるか。

 

毎回反省とともに
考えさせられました。

 

繰返し頭の中でイメージし
行動に移せているかを
検証しました。

 

すると、自身の性格や
行動特性を見直す
きっかけになり、

 

昨日の自分を1%でも
上回ることができる。

 

これは生きていて
最大の糧になります。

 

コンサルタントとしての卒業。

 

本当にありがとうございました。

 

学んだのは私の方でした。

 

これからも
お客さま、従業員、地域の方々が
楽しく、幸せになられますよう
陰ながらご祈念申し上げます。

 

フラッと遊びに行きます。
また一杯お願いします^^

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#156 昔取った杵柄は確実に腐っていた

コンサルティング

皆さん、こんにちは!

株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

今日はひさびさの
「Theカンヅメ」。

 

とある企業の将来を
担う人材に関して
トータルコーディネートする
打ち合わせ。

 

社内人材も社長と
営業部長以外
シャットアウト。

 

学びと気づき大会でした^^

 

^^^^^^^^^^^^^^^^
いや~なまってました!!
頭も腕も。

 

経営に関することばかり
ここ6年は費やし、業績の
向上を一筋でやってきて

 

人事のシステムに関しては
現行あるものをちょっと
ブラッシュアップした程度で
一から構築する余裕なし。

 

という中途半端さを猛省。

 

でも今回、頭から湯気を
出しながら学習。

 

その先生は、なんと
補助金、助成金を
アテンドするプロの方。

 

勉強量に敬服です。

 

こりゃ負けてられん。

 

ということで勉強中に
Amazonで書籍購入を
ポチポチ。

 

気づいたら13冊に^^

 

昨日も6冊なので

 

今月内に19冊。

 

読破はあたりまえ。
こやしにもします。

 

だってクライアントが
お待ちですから。

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#152 同じミスを繰り返す根本原因は

コンサルティング

皆さん、こんにちは!

株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

今日は財務を取扱う税理士の方と
クライアント先で打ち合わせをしました。

把握し切れていない請求書などが
たくさん出てきました。

これって実は「あるある」なんです(苦笑

一つひとつ突合していると何日あっても
足りません。

書類たくさん・・・

5店舗超えたら経理専業担当者を^^

これ、私からのお願いです。

^^^^^^^^^^^^^^^^

以前お手伝いしたクライアント先の
とある店舗で、店舗日報の売上高を
月に3回以上間違える店舗がありました。

日報の形式にも問題があります。
報告者氏名欄がなかったりします。

普段私は日報自体に不備がある、
などの仕組みやルールに厳格さを求めて、
ヒューマンエラーはどちらかと言えば
目をつぶる方向をご提案しています。

もちろん仕組みの改善は行いますが
今回のようなケースは教育も併せて
行わなければなりません。

でも誰にどのような教育をすべきでしょうか。

いろいろな考えの元、さまざまな教育が
以前行われていました。

・営業の締め方、日報の書き方研修(社内)
・報告連絡相談研修(社内)
・入社3・6・12ヶ月研修(社内・社外講師も)

内容を拝見して、特に焦点がずれている等の
問題は感じられませんでした。

でも・・・何かが足りない・・・。

あっ!そうか!

ということで社長にご提案しました。

「社長、もしかしたら店長の売上に対する執念や固執感薄くありません?」

「そうんだんだよ、植竹さん。どうすれば良いだろう?」

「社長、こういう時こそ、『理念』が大切です。
理念の実現のためには売上・利益が必要だ
ということを説き続けてください。必ず反応があります」

15店舗を社長が回り続けました。
2か月後、全店の日報精度は格段に上がり、
該当店舗ではミスがゼロでした。

植竹さん、こういうことなんだね

はい、社長、ここで反応が出て良かったですね^^

やっと経営って言葉の意味が分かってきたような気がするよ

暑い日が続きますが今日の残りも
元気よくいきましょう!

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ