カテゴリー ~ 執筆

#403 見聞を広める

執筆

もうすっかり春ですね^^

 

生活に仕事に新しく、
多くの刺激をもらっています。

 

ここ数年、
諸外国を訪れて

 

想像以上に
見聞を広めさせて
いただいています。

 

私の中では
訪問先でのインパクト

 

No.1はニューヨーク。

 

完全にナメていました(笑)。

 

自分から情報を入れる
のではなく、

 

これでもかっ!と
どんどん情報を環境が
与えてくれます。

 

これはすごい!と
思いました。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

まったく逆だったのは

 

キューバのハバナでした。

 

ボーっとしていれば
自宅の部屋にいるのと同じ。

 

積極的に動くこと
カンタンに言えば、
人と交流することで

 

ドンドン楽しくなりました。

 

あえて
タカリ屋さんに付いていったり

 

街のそこらじゅうで
踊り・歌・笑いがあるので、

 

飛び入り参加して最初は
「オッ!?」と思われながらも

 

すぐに打ち解けたり。

 

楽しかったー^^

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

ということで
これからもいろいろと
飛び回っていきます。

 

4月・5月は国内中心に

 

6月はペルーへ。

 

マチュピチュと
ナスカの地上絵を
見てきます。

 

古代文明の
香りを嗅いで
何が分かるのか。

 

これが今度の
課題です。

 

ペルーからも
旅ブログとして
お送りします。

 

お楽しみに^^

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

#402 新たな気持ちで

コンサルティング

新しい元号が
「令和」になりました。

 

今上天皇 明仁さま
皇后 美智子妃殿下
本当にありがとうございました。

 

平成という時代は
わたしにとっても
貴重な時代でした。

 

いつまでも
お元気にお過ごしください。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

新しい時代の幕開けに
ふさわしいいただきものです。

 

ありがとうございます。私の原点です。

 

新しい命に
幸多い人生を!

 

お気遣いいただき
ありがとうございます。

 

個人的にこの「文明堂」は
実家の家業だったこともあり、
感慨ひとしおです^^

 

亡父のバイタリティを
思い出すために、
事務所に飾ってある

 

たぶん、50年ものです。汚くてスミマセン^^

 

を見ながら、
しんどい時を
乗り越えています。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

新規学卒社員の皆さんは
今日が入社式という方も。

 

こちらも新たなる門出ですね。
是非とも頑張ってください。

 

日本の会社の5社に1社は
3月31日が決算日です。

 

弊社は9月30日なのですが
決算というのは、一年間の

 

総点検日でもあります。

 

そして

 

来期に向けて
何をするのか、
どのようにするのか

 

という計画の
今日は初日。

 

弊社は下期としての
折り返し日なので

 

下期修正予算と
経営計画を見直しました。

 

皆さんの会社では
いかがでしょうか。

 

仕掛り案件の処理や
課題をクリアするなど

 

忙しい日々だと思いますが

 

振り返って、点検するのは
大事なことだなと実感しています。

 

午後も
はりきって参りましょう!

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

#401 年度末にすべり込みセーフ(セミナー開催のお知らせ付き)

講演

毎年3月31日は
いろいろあります。

 

2月初旬から始まった
原稿執筆も大詰めです。

 

・1,500文字原稿 38本
・1,000文字原稿 85本
・13,000文字原稿 5本

 

合計文字数は
ざっと207,000文字。

 

ハワイでも、
大連でも、
電車の中でも、
風呂の中でも(笑)。

 

そのくらい
タイトなスケジュール
でしたが、多くの方に
お手伝いいただいて

 

なんとか

 

納品できました。
ありがとうございます。

 

ですが、
また新たなご依頼を
いただきまして

 

また右手首が
腱鞘炎になりそうです(笑)。

 

そんなこんな
していたおかげで

 

ANAの
ダイアモンドメンバーから

 

SFC(スーパーフライヤーズ)
に格下げになってしまいます。

 

ま、これは
予定していたことなので
問題ではありませんが

 

ダイアモンドメンバーに対する
サービス付加はさすがだな、
と思える約1.5年間でした。

 

経験できたことが
良い財産になりました。

 

左がJAL、右がANAです。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

ダイアモンドメンバー
になる、維持するには

 

ANA・JALともに

 

元旦から大晦日までの1年間で
100,000ポイント以上が
必要になります。

 

このポイントは、
マイルとは違う積算方法で

 

ANAでは「プレミアム ポイント(PP)」
JALでは「フライ オン ポイント(FOP)」

 

と呼ばれています。

 

積算方法の計算式は

 

(1)基本区間マイル
(行先までの純粋な距離を
マイルに置き換えた数字)に

 

(2)座席グレードに応じた係数を掛けて

 

タイミングが合えば
(3)ボーナスポイントが付加される

 

3つの数字の構成で
計算されます。

 

単純計算で

 

羽田⇔那覇間で
ANAならばプレミアムシート
JALならばファーストクラスで

 

約2,860ポイントが
付与されます。

 

これで計算すると

 

100,000÷2,860=34.9≒35
となり、

 

「17.5往復」すると
ダイアモンドメンバーの
招待状が届く仕組みです。

 

あ、その前に
各社のマイレージクラブに
入会していることが前提です。

 

えー!そんなに!
しかもファーストクラス?!

 

と、思われるかも
しれませんが、

 

購入の仕方次第で

 

エコノミークラスよりも安く
ファーストクラスを購入する

 

ことができます!

 

しかも裏技ではありません。

 

このようなセミナーを
企画する時間が
やっと取れそうなので、

 

GW期間中のいずれかで

 

セミナー開催します!

 

タイトル
「マイルを貯めて、年1回はフライト運賃が無料で海外旅行に行けるようになるセミナー」
にしました^^

 

詳しくは後日、
こちらのブログで発表します^^

 

どうぞお楽しみに。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ