カテゴリー ~ 執筆
#373 泣いてるだけでは前に進めない
お通夜に参列してきました。
ずっと泣いている人がいて、
ホントにずっと泣いているから
泣いていても
故人は浮かばれないから
前を向いていこう!
と励ましました。
通夜振る舞いは
近くの居酒屋へ。
これからのことを
よく話し合いました。
4月の大会には出よう!
チーム名は残そう!
ということで最後は
笑顔で解散しました。
もう少し飲んでいく人。
自宅に帰る人。
仕事する人。(私だけ)
悲喜こもごもですが
それぞれの胸に
それぞれの想いがありますね。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
#372 よっしゃ!
今日は
息子の競泳公式戦でした。
静岡県富士市まで遠征。
私は母の世話係で
栃木で待機していました。
リオ・パラ出場選手が
ゴロゴロいながら
朗報が入りました。
100m背泳ぎで
育成指定選手
の突破記録を
0.02秒切れました!
今後
タイムの良い選手から
ALL JAPANとして
合宿や世界遠征に
参加していきます。
まだまだ
ギリギリなので
いつお呼びがかかるか・・・。
でも父としては息子の
JAPANのユニフォーム姿は
見てみたいです^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
昨日
悲しいことがあって
今日は
うれしいことがあって。
人間
生きてりゃ
何とかなるものですね。
生きていれば。
ヤツの分まで
生き抜いてやります。
合掌
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
#371 唐突に・・・
突然、
友人が天国に
旅立ちました。
感情の整理に
時間が掛かり
まったく
寝付けませんでした。
昨日一日が
まだ終わっていない
感覚です。
日をまたいでの
ブログ更新です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
テニス仲間でした。
気さくで
陽気で
配慮ができ
繊細な
友人でした。
今こうして
ブログを書いていて
やっと涙が
出るようになりました。
イイヤツは
早いものだ
と生前父が
言っていたことを
思い出しました。
少し仮眠して
気持ちを入れ替えます。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛