カテゴリー ~ コンサルティング
#355 新たなお話
私が起業前から
お世話になっている方から
新しい事業に関する
ご提案をいただきます。
とても楽しみです。
これから上野で会食です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これからの組織設計に
ついてロングミーティングを
今まで行っていました。
これは
社内で働く方々だけではなく
地域に住む方々も含めての
長期経営計画を立案するための
骨
になる重要なすり合わせ
でした。
結果的に良い議論になり、
私案に今ひとつ納得できていない
私がいることに気づくことが
できました。
&nubs p;
これは大きい気づきと
学びがありました。
これからも
組織への貢献に
寄与できれば
この上なく
うれしいです。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
#354 後の祭りの後
タイトルに
深い意味はない
のですが
楽しいことの後には
現実が待っているな
と噛みしめています。
齢47。
まだまだ若い!
と
思いたい
想っていたい
という微妙な年齢。
どうせなら
やって
全身筋肉痛
膝に滑液が溜まる
ほうが
やらずに
のほほんと
していたくはないな。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
#353 全力
今日は全力アクションで
体力残が0・・・。
エンプティに。
はい、
テニスを超
久しぶりにしました。
相手は疲れ知らずの
中学生。
しかも
トーナメントクラスに
いるレベル。
しかもしかも
知る人ぞ知る
6先ノーアド
という
1セットマッチ
6ゲーム先取
デュース制なし
という内容ではなく
1セットマッチ
デュース制あり
6-6はタイブレーク
というフル試合。
錦織選手は
これを最大5セット
戦います。
半端ではできません。
ということで
初戦5-7
2戦目4-6
3戦目3-6
ということで
これ以降は
棄権しました。
持病の膝に加え
右足かかとも悲鳴。
炎症が収まったので
意気揚々と出ましたが
見事返り討ち。
でも楽しかった!
勝ち負けのガチではなく
笑いいっぱいの楽しい
テニスでした。
体力付けて
またチャレンジです。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛