カテゴリー ~ 執筆

#301 サンタさんからのクリスマスカード

執筆

皆さま、こんばんは!

株式会社チームのちから
できる店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

今年の7月に
フィンランドへ行ったときに
申し込んでおいた
クリスマスカードが

 

サンタさんより
いただきました^^

 

 

でも、たぶん・・・
フィンランド語で書かれていて
まったく内容が理解できません(苦笑)

 

確か、言語は英語のところに
チェックを入れたはずなのに。

 

でもゆっくり翻訳しながら
読んでいきます。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

年末年始のスケジュールも決まり
慌ただしい日を送っています。

 

そんな中、
どうしても気になる社長に

 

ちょっとお邪魔しに行きます

 

という無礼なメールにも
丁寧に対応していただき

 

お会いしてきました。

 

今日改めて感じたのは
根っからのポジティブ思考。

 

TOPとして
素晴らしい才能を
お持ちの方で

 

私もパワーアップ
できました^^

 

ありがとうございます!

 

このような出会いと
刺激をいただけるのは
この仕事を選んで
良かったと思える時です。

 

ということで今晩は、
根岸のテニススクールで
出会った仲間たちと
忘年会に行ってきます^^

 

夜もまた
刺激をいただけそうで
楽しみです。

 

サンタさんからの
クリスマスプレゼントは
大人になっても
貰えるのですね^^

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#300 気持ち良く、気持ち新たに

執筆

皆さま、こんばんは!

株式会社チームのちから
できる店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

気づけば今日のブログが300号。

 

毎日読んでくださる方々も
少しずつ増え、

 

本当にありがとうございます。

 

達成感とともに
とても気持ちが良いです。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

今日は気持ち良いことが
もう一つありました。

 

新しく弊社の「ちから」に
なってくださる方々と

 

今後についての
打ち合わせを行いました。

 

今までの経緯をお話し

 

今後の経営をどうすれば良いのか
このような工夫と改善方法がある、

 

というアドバイスをいただき

 

即日契約をさせて
いただきました。

 

コンサル業にも
コンサルタントは必要です。

 

私の意図を
上手に汲んでいただき
とても嬉しい時間でした。

 

このようなことが
毎日のようにあれば
良いのですが、

 

これもブログを
書き続けると同じように

 

日々努力をすれば
良い機会が訪れてくれる

 

と思い直せた一日でした。

 

モチベーションと
ファイティングスピリッツが
湧いてきた日になりました。

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#299 来年に向けて

執筆

皆さま、こんばんは!

株式会社チームのちから
できる店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

「7年目の飛躍」
を目標に

 

年末にかけて
おおきな決断を
してきました。

 

これはもちろん
来年に向けての
準備にもなります。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

今までは
クライアント最優先で

 

自分のことは後回し

 

が非常に多かった
ことを柔軟に改善する

 

これが目標の一つです。

 

逆に捉えれば
クライアントに対して
良かれと思い

 

積極的な
言動に出すぎたことで

 

継続した業績向上
という大目標から

 

それてしまい

 

急上昇を
示してしまったかも
しれないからです。

 

そのためには
早めに種まきをし、

 

ゆったりとした構えで

 

答えを導き出す

 

これをイメージ
してみました。

 

やっぱりこの方が
継続的業績向上が
見込めることは
間違いないと判断しました。

 

急がば回れ

 

先達の言葉一つに
大きなうなずきを
してしまいます^^

 

来年早々
大連での講演も
実現しますし、

 

今までになかった
新しいことも増えそうです。

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ