カテゴリー ~ 執筆

#295 難局をひっくり返すには

執筆

皆さま、こんばんは!

株式会社チームのちから
できる店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

「ピンチはチャンス」

 

とよく言われます。

 

この境地は相当なる

 

メンタルの強さ
努力研鑽の約束
自責の念

 

が必要です。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

いわばこれは
個人に対する能力の
要求です。

 

全員が該当する
ことではありません。

 

ここに大切な要件を
加えるとしたら

 

覚悟

 

でしょう。

 

昨日の
私の発熱は
重大案件への
覚悟が足らなかった

 

と自戒しました。

 

なぜならば
要求事項に対し
なかなか改善策を
見いだせなかったからです。

 

一晩ウトウトしながら
必死に

 

私でやり切れるのか
を自問自答し続けて・・・

 

そのまま寝ちゃいました^^

 

今朝4時過ぎに
目が覚めて
最初に浮かんだのは

 

冒頭の3つの言葉でした。
要は私にこの3つへの
劣等感があったのだと思います。

 

来週のXdayまでに
秘策を練ります^^

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#294 考え過ぎたか…

執筆

皆さまこんばんは!

株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

子どもの時の
知恵熱のような

午後から
風邪の諸症状が
出てしまい

体温計は38.3℃…

フラフラしながら
ブログを書いています。

昨晩も23時には就寝
しましたので

不摂生ではないのに

どうしたのでしょう。

このようなケースは
過去5年で記憶が
ありません。

早々に帰宅し
布団に入り
眼をつぶると

仕事あれこれの
シーンが矢継ぎ早に
どんどん出てきます。

眼を開けると
天井がクルクル
回っています。

ずっとつぶっていよう^^

このまま就寝して
朝早く起きる作戦で

今からササっとコンビニで
鍋焼きうどん系を購入して
お先に休ませていただきます。

明日こそ今日の自分を超える
一日になりますように。

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

#293 そろそろ

執筆

皆さま、こんばんは!

株式会社チームのちから
できる店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

左膝の回復がなかなか
進みません・・・。

 

どうしてだろう・・・

 

と久しぶりに
ナーバスに。

 

早く
・テニス
・ゴルフ
・トレーニング

 

がしたいです。

 

現状は
寝る前と朝起きた時に
ちょこちょこトレーニング。

 

体を動かすことで
生活や仕事に
メリハリを付けてきた
タイプなので

 

調子狂います・・・。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

体の故障とは関係なく
今日は忙しい一日に
なりました。

 

と言っても
案件が多いのではなく

 

シリアスな判断を
いくつかするにあたって

 

迷いながら
信頼できる方に
ご相談しながら

 

いくつか
重要なことを
決断しました。

 

これは年末における
大掃除、断捨離と
同じ意味になるのか・・・?

 

でもこれだけは
言えることとして

 

来年は

 

今年よりも

 

さらに良くなる

 

ための決め事

 

であることです^^

 

明日も

 

このような

 

いろいろ思案し
決めることが
多そうです。

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ