カテゴリー ~ 執筆

#257 ご縁をいただくということ

執筆

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
できる店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

今日も朝9時から織路社長と
ミーティングを実施しました。

 

テーマは「事業方針を基にした、メニュー作り」です。

 

これは「当社は●●をしている会社」
ということを内外に向けて明確に
することを意味します。

 

一言でビシッと言えれば、

 

なるほど!

 

と好印象と強インパクトを
相手にしめすことができます。

 

例えば株式会社チームのちからの
コンサルティング事業では、

 

コンサルティング期間は最長6ヶ月間です!

 

と言い切っています。

 

当たり前ですが、この6ヶ月間で
何らかの結果を出しますよ、
というアピールであり、

 

分かりやすいメッセージになります。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

そして今日は新しいご縁について
私の考え方を述べてみます。

 

当社はHPや書籍、各エージェントといった
顧客流入先をいくつか持っています。

 

その中で、「ご縁=ご紹介」ということも
しばしばいただきます。

 

その後、契約させていただき
当初はコンサルタントとして
6ヶ月間もれなく業務を
行わせていただきます。

 

でも実際は12ヶ月以上
お付き合いさせていただいた
企業さまがほぼ100%です。

 

その理由は

 

ご紹介いただいた方(企業)と
ご契約いただいた方(企業)と
ご契約いただいた方(企業)のお客さま

 

の3方向を常に見て、考えて、動く
ことにしているからなのかな、と
分析しています。

 

これは近江商人の「三方よし」
をTTP(徹底的にパクる)させて
頂いた結果です。

 

売り手良し
買い手良し
世間良し

 

 

本当に先達の考え方と
端的な表現に頭が下がります。

 

そして私のいただくフィー分は最低限、
ご契約内に実績を向上させているのも
一因でしょう。

 

これからもたくさんのご縁に
もれなくお応えして参ります。

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#256 モロッコへ!⓶

執筆

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
できる店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

「剛君、いつから行こうか、何泊にしようか」

 

義兄は栃木県庁を退官し現在は
栃木県に再任用され週3回出勤
している立場で時間の都合は付きます。

 

私も時間の融通は付きやすいので
好都合です。

 

モロッコ周辺地図

 

ジブラルタル海峡越しに
スペイン・ポルトガルがあるので
3国一気に回ってしまうという
ルートも作れます。

 

大陸間は直線距離で20キロ余り。

 

行ってしまおうかなと、
今真面目に検討中です^^

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

今日は日曜日ですが、
結構仕事には打ってつけ^^

 

ルーティンであるテニスで
男子ダブルスを2試合。

 

4-6
4-1(時間切れ)

 

と互角な感じでした。

 

午後2時からは
織パートナーズ株式会社の
社内ミーティングを実施。

 

良い方向に変わっていきます!

 

事務所周辺は
オフィス街なので
結構ワイガヤ感あり。

 

ですが土日祝日は
閑散としているので
集中可能。

 

とても大事な
事業に対する考え方

 

・幅
・深さ

 

の二つについてアツく議論しました。

 

議論は十分納得するまで。

 

これはお互い譲ることなく
もれなく納得するまで
議論は続きます。

 

その結果は・・・

 

明日の各論すり合わせで
再確認していくことに。

 

私の意志を分かりやすく
伝えられるように準備を
していきます。

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#255 モロッコへ!

執筆

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
できる店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

モロッコの国旗です

 

今日は親戚の一周忌のため帰省。

 

悲喜こもごもがありました。

 

法要が済み、親戚たちとお茶を
飲んでいた時に、このような話に。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

来年はモロッコを起点にアフリカ縦断したい!
と義兄が言い始めました。

 

一同シーンとなりましたが、私だけは

 

いいねー行きましょう!

 

と相槌を打ったが最後、超具体的な
話に発展していきました。

 

また明日お話します。

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ