カテゴリー ~ 執筆

#233 日をまたいで失礼します

執筆

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

今日は来福。

店舗スタッフと飲み会へ。

いやーパワーを感じました!

若さからみなぎるパワー!

負けじと二次会で熱唱!

でも負けました^^

22歳
21歳
21歳

47歳。

内、二人のご両親は
年下。

でも頑張って歌いました!

今日の自分を超える
明日になりますように。

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#232 考えをリセットする勇気

執筆

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

今朝は4時に起きて
朝会準備開始しました。

 

5時過ぎに終了し、
いざ車で埼玉県へ。

 

9時30分からの朝会を
無事終えて開始した
ことは・・・

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

はい、ゴルフです^^

 

なんだ、遊びか・・・

 

そうなんです、と言いたい
ところですが、真剣な
遊びをしてきました。

 

それは、これから
ビジネスでゴルフを
しっかりやらねば
ならなくなったからです。

 

なのでスコア以外にも

 

エスコートの方法
意外と知らないマナー
キャディーマスタとのコミュニケーション

 

といろいろ高校時代の同級生に
教えてもらうことが目的だったのです。

 

もちろん、スコアメイクもですけど、
これはプレイ遅延を誘発しない程度の
腕を持ち合わせておかなければならず、
その修行も行いました。

 

スイング、筋肉の使い方、目線
とあれこれ修正大会^^

 

まじめなヤツなので両方真剣。

 

おかげ様で7年ぶりのゴルフで
IN51
OUT52
TOTAL103
とまぁまぁな結果に

 

他2人の同級生も
結構ビックリ(イエーイ^^

 

これからテニスだけではなく
ゴルフも定期的にやっていく
ことになりました^^

 

学ぶことって楽しいですね^^

 

今日はそれだけではなく、
今までの自分の考えを
リセットすることを要求され
しっかり納得した上で
了承できたことです。

 

これは40代後半にもなれば
生き方も分かり始めた(と勘違いし)
他者の意見を受け入れにくくなる
ものなのですが・・・

 

これは大きな収穫でした。
このままチャレンジを続けます!

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#231 長く続けるためのヒケツって?

執筆

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

本日は当社の創立記念日です。

 

丸6年が経過し、今日から7年目。
皆さま本当にありがとうございます。

 

あっという間でしたし、
もがき苦しんだことも
ありました。

 

これからも楽ではない
上り坂を一歩一歩確実に
をモットーにしていきます。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

仕事もテニスも長続き。

 

私が憧れる方はこのような方です。

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

ということで7年目初日の今日は

 

新規事業をどう起ち上げるかの
打ち合わせを当社事務所で
行いました。

 

なかなかおもしろかったです^^

 

まだ日本では表立って
行われていることはなく、

 

「日本初」という称号も
いただけそうです。

 

まだ詳しいことは
申し上げられませんが
楽しくなることは請け合い!

 

楽しんでいきます。

 

最後になりましたが、
長続きのヒケツは

 

植竹流ならば

 

毎回全力

 

です!

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ