カテゴリー ~ 執筆
#224 明日から母と
皆さん、こんばんは!
株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。
今日は目まぐるしく分刻み。
09:30-09:42 ミーティング
10:07-11:02 移動、五反田
11:15-12:00 店長と打ち合わせ
12:06-12:54 移動で市川(移動ダッシュ!)
13:00-13:30 店長候補面談(これもダッシュ!)
13:40-13:45 移動、休憩
13:45-14:30 福岡店店長LINEにて面談
14:30-15:00 五反田店新卒とLINEにて面談
15:04-15:37 市川駅から東京駅移動(その間数値まとめ)
15:49-17:11 東京駅から小山駅へ移動(月末月初資料)
17:14 耐えきれず小山駅内吉野家で大盛り(腹減った)
走った分、体力を確実に奪われました^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なんでこのような強行スケジュールか
といいますと、
明日から母と台湾台北へ。
86歳になる母は
8年前
自転車にて10m車に吹っ飛ばされ
大腿骨2か所骨折。
でも3週間で退院。
一昨年
上行結腸癌を発症し、
ステージⅢと言われながらも
病院の飯がマズいの一言で
手術後4日で帰宅。
その後再発なし。
という息子ながら女傑。
今でも酒量は勝てません。
正月は日本酒を一日かけて2升。
同世代の女性の皆さまが
可愛く見えます^^
そんな母が
剛、あんたが大人になって一度も
二人きりで一緒に旅行したことないわね。
連れて行きなさい。
という強迫^^で実現。
じゃお袋、羽田で集合ね。
なんであなたは家からレデーを
エスコートしないの?
は、はい・・・。
ということで今、小山にいます。
栃木県小山市です。
母は強し?
歴史には逆らえません^^
でも、今さら二人きりでって
亡父が存命のころには
3人で旅行に行ったのに・・・。
何かのカミングアウトが
あるかも、と思いつつ
今日は愛犬さくらと
枕を共にします^^
今日の自分を超える
明日になりますように。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛
#223 新しい挑戦
皆さん、こんばんは!
株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。
今日は「お初」ネタ満載でした。
まずは新規で事業所を開設する
キックオフミーティングを主催して
新しい店舗物件の契約をまとめ
新しいテニススクールの体験入会。
昨日の広島日帰りの疲れも
多少残る中、クルクルと動いて
リアルリア充中^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
体重の増加傾向が止まらず、
忙しさにかまけて運動を怠って
いた自分に喝を入れるために
テニススクールに行ってきました。
結果は上々だったのですが
身体は悲鳴を上げている状態・・・。
これは徐々にウェイトコントロールして
来春くらいまでに動けるコンディションに
しないとマズいなと実感できました。
経営診断をする仕事で、
自己健康診断ができないのは
矛盾ですよね(苦笑
性格的に一気にやってしまう
傾向があるので、このブログが
続いているようにコツコツと
健康維持をめざします。
これもれっきとした「マネジメント」
ですね^^
今日の自分を超える
明日になりますように。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛
#222 講演を終えて
皆さん、こんばんは!
株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。
今は広島空港のANAラウンジ
にいます。
講演を終え、ほっと一息。
ちょいとマナー悪の若作りマン。
みーんな白い目で見てるのが
おもしろい状況です^^
電話ガンガン
PCキータッチパッチパチ
電話の内容は言い訳ばかり
まー声が大きいので
嘘つきではなさそうです^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日は移動で悩まされましたが
なんとかミッションコンプリです。
ヨカッタヨカッタ^^
約80名さまの前で90分間
1本勝負!
ということで寝る方も0で好評価^^
練りに練った甲斐がありました。
このままどんどこ全国に参ります。
ということでマナ悪お兄さんに
愛想を尽かして搭乗口へ
参ります。
羽田着20:55予定。
今日の自分を超える
明日になりますように。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛


