カテゴリー ~ 執筆

#200 コツコツと爆発的

執筆

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

全米オープンテニス
女子シングルス決勝で

 

大坂なおみ選手優勝!

 

これは「歴史」を見ました。

 

本当にうれしい!
本当にありがとう!!

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

周囲の方々によく言われる
言葉があります。

 

植竹、お前はゾーンに入ると
爆発的なパフォーマンス出すよね。

 

これ、今年までは「誉め言葉」
として受け止めていました^^

 

でも、今は「私の良い部分」を
言ってくれているのだと解釈

 

「できる」ようになりました。

 

それは断続的ですが
植竹流げんきになるブログが
200本になりました。

 

これは私の人生の中では

 

快挙

 

なのです^^

 

プロジェクト型の仕事を
非常に好み、

 

3ヶ月無休でもOKで

 

一区切りついたら

 

1ヶ月休む

 

というワークスタイルが

 

私には性に合っていると

 

今でも思います。

 

でも小さなことでも
コツコツと続けると
どんな景色が見えるか

 

スタートラインに
立てた気がします。

 

明日も、もちろん書きます。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#199 仕事=楽しい?

コンサルティング

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

たのしかった!
旧友との語らいで
お酒も交えながら。

 

2~3ヶ月に一度の
集まりですが、結構
ビジネス寄りの会話が
増えてきています。

 

というのも、年齢から見て
みんな要職・重職者。

 

社長・事業部長・部長・・・。

 

みーんな白髪が増えてきました^^

 

またやろう!

 

と締めくくり散会しました。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

休みの日に仕事の話って
本当に楽しいんですか?

 

という質問を常にいただきます。

 

結論は

 

楽しいです^^

 

だって仕事が一番好きだから。

 

もっと言うと仕事を一番
楽しくしたいから。

 

つまんないなー
ではなく、

 

どうすれば楽しくできるか。

 

ここを考えることを

 

するか

 

しないか

 

で決まります。

 

この考える時間を確保して、
結論を出すまではしんどいことも
あります。

 

この時間を作れるかどうか。

 

ぜひ作ってみてください。

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

#198 時を守る楽しさ

コンサルティング

皆さん、こんばんは!

株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。

 

左ひざの調子が悪く
いつもお願いしている
みわ整体さんへアポ。

 

https://teateya.com/

 

日曜日の大盛り上がりテニス後
痛いなとは思っていましたが、
回復せず・・・。

 

この歳になると放置=後悔
になってしまう可能性が高く
なるので、きっちり通います。

 

先生、よろしくお願いします^^

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

今日は13時からミーティング。
のはずが、4名の内1名が外出。
今13:01ですが、集まる様子も

 

「ない」です。

 

こういうのってなかなか

 

「直らない」です。

 

でもこれでイライラしたら

 

植竹の負け。

 

ということで

 

保険的業務を
事前に用意しています。

 

じゃないとメリハリを
付けられず、

 

楽しい時間を
過ごせないのです。

 

だって明日は
サラリーマン時代の
旧友たちとの再会。

 

これが毎回楽しい^^

 

アホやれる連中は
かけがえないですね。

 

その楽しい時間を
過ごすためにも

 

今からコツコツ。

 

時間を守れない人は
なんか人生を損している
気がするのは私だけ
でしょうか。

 

今日の自分を超える
明日になりますように。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ