カテゴリー ~ コンサルティング
#191 明言する実虚
皆さん、こんばんは!
株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。
今日、Xdayが終わりました。
結果はまずまず。
経営方針発表会。
総務的な黒子をしながら
事業本部Topとして
コメントも述べるという離れ業。
今までどちらかと言えば
営業という主役的立場が
多かった中で、今回は
まさに縁の下の力持ち。
明日からの組織体制で
正式に事業本部長に。
これも縁の下役割ですね。
今日の自分を超える
明日になりますように。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛
#190 明日は必ず来る!
皆さん、こんばんは!
株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。
今日は一日事務所で
明日の経営計画発表会
の準備に明け暮れました。
準備は万端!
と言いたいところですが
ちょっとイレギュラーが
発生したのでフォロー中。
23時くらいには終わりたいな
と思います^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日のブログテーマは
ある方に向けてのメッセージ。
とても事業で足踏みをする
事があり、落胆されています。
しかーし!
タイトル通りに
明日は必ず来ます!!!
そして足踏み期間は
周りを冷静に見つめ直す
良い機会、チャンスタイム!
逆にこの時をムダに
するわけには参りません。
他責にするこはカンタンでも
自責に置き換えれば、
必ず明日は来ます。
将来に向けて、
ステージアップのために。
今日の自分を超える
明日になりますように。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛
#189 今までの膿
皆さん、こんばんは!
株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。
今日はちょっと外出できる
状態ではなかったため、
自宅でいろいろ仕事。
朝6時過ぎから営業数値まとめ
朝9時30分から幹部電話会議(:朝会)
午前10時過ぎからFC店担当責任者と電話打ち合わせ
午後1時からは福岡店店長と業務引継ぎ打ち合わせ
とこなしていきます。
でも私の考えるパフォーマンスと
事実はイマイチでした。
体調管理は大事ですね。
気を付けることを
明日の糧にします。
今日の自分を超える
明日になりますように。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛


