カテゴリー ~ コンサルティング
#167 店長のカラーづくり
皆さん、こんばんは!
株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。
昨日の睡眠時間が4時間と
久しぶりに昼食後に睡魔が・・・
濃いめのホットコーヒーで
眠気を覚まして、たまった
経理処理と自社の月度
損益計算書を作成。
まぁまぁかな・・・
他社の業績を向上する前に
自社のことはもれなくやるのは
当たり前でしょ、と言われるのは
確実なことなので、時間を掛けて。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
人事異動に伴う、
誰を何日に異動先へ
着任させるかの細かい
やり方を指導。
ちょっとこのままじゃ
回らないんです。。
と、とある店長。
はいはい、シフトと
業務ボリュームを
見比べて・・・うん?
あのさ、この社員の●●さん
8月11日から31日までの間で
公休数が9日あるよ。
前店舗でのシフトを
確認してみたら2日間
公休をすでに消化済。
11日も月間で公休与えたら
そりゃ回らないよね。
公休数は8日だから
3日間分の出勤計
24時間をワーク内に
入れ込むとどうかな?
そうそう、回るね。
とまこんな感じで。
数字と事実。
これ大事、ってことを
店長に分かってもらえたら
良かったなと思います。
あとは自店メンバーで
何とか回す!という気概が
前提で気合いだけで
無謀なこともする店長には
逆にヘルプ要請を
するよう指示を出す。
店長と言っても十人十色。
人となりをみてカラーづくり。
これができると店長の采配で
スタッフたちのカラー=才能を
発見できるようになります。
この流れをつくるのが
私の仕事の醍醐味です^^
今日の自分を超える
明日になりますように。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛
#166 日をまたいで仕事する
皆さん、こんにちは!
株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。
慌てて広島に向かって
手を合わせた今日。。
今日は朝9時から夜中1時まで
お店だったら16時間営業(笑)
ということで毎日更新中の
記録がとだえ・・・ません。
しぶとく書きます。
簡略しますが・・・
なぜこんなにも仕事が
終わらなかったのか?
はい一言で
「効率が悪い」から。
でもその効率の悪さが
白熱した幼稚な議論
であったとしたら、
あなたは途中で
さえぎりますか?
聞き届けますか?
この2択で私は後者を選択。
だって主人公は21歳。
間違えるのが仕事みたいなもんです。
間違え続けたまま飲み会へ。
付き合います。ブログのことで
ドキドキしながら。
でもここでも私のスタンスは「吸収」
ほとんど分からない単語集の中でも
少しでも相手(21歳)を知ろうとする。
これですよ、オヤジがしないと
いけないことは(笑)。
という連鎖で今の時刻。
若人は私の半分しか
飲んでないのに
タクシーでご帰還
なのでありました(敬礼
お若い店長さん。
↓ の言葉分かるかな。分かんねえだろうな~(古い
今日の自分を超える
明日になりますように。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛
#165 台風に備えて
皆さん、こんばんは!
株式会社チームのちから
店長養成道場 道場主の
植竹剛です。
日曜日は晴れたらテニス^^
午前8時-10時でやってます。
アツイキツイ!
呼吸が苦しくなるほどです。
結構みんなガチ勢なので、
大変・・・(笑)
後半は脚が動かなくなり
ミスショット連発!
そしてこの通り
フレームショットしたな
と思ったら
赤いところが切れたところで
ピンクは本来切れる場所。
おいおい、どんだけ
離れてんだよ・・・(独り言)
本気で痩せることを決意。
何度目でしょうか。。
ということでアフタービールは
飲まずに帰宅しました。
洗濯を済ませ、事務所へ
昨日も書きました企画書を
仕上げております。
事務所涼しい・・・(快)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日は事務所にお客さまが
いらっしゃいました。
日頃お世話になっている
開運予報士® 織路さんと
お店がご縁で仲良くさせて
いただいている方々です。
あらー窓から海が見えるー!
左にランドマークタワー!
右にマリンタワー!
と、楽しんでいただけました^^
でも今日はちょっと心配が・・・
それは、そうです台風です。
関東地方直撃の予報。。
店舗のことが心配です。
系列店の中に地下1階の
店舗があります。
社長にすぐに連絡し、
土嚢の購入を申請。
即OKをいただき手配しようかな
ん?土の代わりに水で良い?
繰返し使える?
総務の方に即メールしました。
併せて全店長向けに
・店舗外部のガタツキ
・ポスター類の撤収する旨の共有
・シャッターがない店舗は段ボールを保管
と指示を出しました。
あとは従業員が帰宅困難時の
タクシー使用判断は一旦私に、
アルバイトの出勤見合わせを
伝達しました。
最後は私が動けるよう
スケジュールを調整。
日曜日なので明日の
ご連絡待ちが12件。
とこのような段取りをしました。
台風で被害を受けると
過ぎ去った後の方が
業績等の痛手を受けます。
数日間店舗営業が
できなくなったり・・・
あーいやだいやだ。
でもこれでスッキリした気持ちで
台風来てみろ!と言いたいのですが
できればこないで。
今日の自分を超える
明日になりますように。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹剛





コメントを投稿するにはログインしてください。