カテゴリー ~ 執筆

早祝い

執筆

息子のカイが

 

 

 

17日で21歳。

 

 

 

早いものです。

 

 

 

当日は皆忙しく、

 

 

 

今日前祝いをすることに。

 

 

 

私からは

 

 

 

競泳大会や

 

 

 

遠征時に使う

 

 

 

ボストン型

 

 

 

リュックサックを
プレゼント。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットで検索し、

 

 

 

patagoniaを
チョイス。

 

 

 

本人は

 

 

 

この色が

 

 

 

気に入ったようです。

 

 

 

これからも

 

 

 

なんでも
一生懸命

 

 

 

がんばって
もらいたいです。

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

経営会議を演出する

コンサルティング

ここ3日間

 

 

 

非常に
疲弊していました。

 

 

 

考え事が
まとまらず、

 

 

 

目標未達の
差異が大きく、

 

 

 

ふさぎこんでいました。

 

 

 

でも、

 

 

 

今朝、妙案が降臨。

 

 

 

きっかけをくれたのは

 

 

 

元部下が投稿した

 

 

 

Facebookの
内容でした。

 

 

 

H君本当に
ありがとう。

 

 

 

おかげで
目が覚めたよ^^

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

今日はこれから

 

 

 

クライアント先で

 

 

 

初の経営会議。

 

 

 

会議体の仕組みを

 

 

 

作るべく提案しました。

 

 

 

計画経営を

 

 

 

実践するには

 

 

 

会議は必要です。

 

 

 

会さず

 

 

 

会して議せず

 

 

 

議して決せず

 

 

 

決して動かず

 

 

 

と会議を

 

 

 

揶揄する方も
いますが、

 

 

 

会議は

 

 

 

色々な意味で

 

 

 

必要です。

 

 

 

もったいないのは、

 

 

 

会議をすること自体

 

 

 

これが目的に

 

 

 

なってしまうことです。

 

 

 

こうなると

 

 

 

こんな会議なら止めてしまえ!

 

 

 

と経営者は吠えるものです。

 

 

 

今日の初会議の議題は

 

 

 

「これからどういう会議を
していくのか」

 

 

 

を決め、動くことです。

 

 

 

大切な第一歩です。

 

 

 

経営者の意思を
汲みつつ、

 

 

 

生産性の高い

 

 

 

会議を演出してきます。

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

良い縁組ができました

コンサルティング

クライアント先で

 

 

 

HPに映像を埋め込む

 

 

 

というプランが
持ちあがりました。

 

 

 

せっかくなので
プロに制作を依頼。

 

 

 

植竹さん、
どなたかいませんか?

 

 

 

ピーンときました!

 

 

 

実際にお仕事は
したことはありませんが

 

 

 

私のカンピューターは
案外当たるのです^^

 

 

 

ということで今日は
ご紹介と打ち合わせ。

 

 

 

事前に概要を伝え、

 

 

 

いざ。

 

 

 

ヒアリング含め
さすがの進行。

 

 

 

やっぱり
ご紹介してよかった^^

 

 

 

制作料も
想像の範ちゅうで

 

 

 

お互いアグリー。

 

 

 

よいご縁を
演出できました。

 

 

 

こういう日は

 

 

 

心がウキウキします。

 

 

 

ということで

 

 

 

今、事務所に着き、

 

 

 

明日の予定チェックと

 

 

 

事前のレジュメを

 

 

 

3本サクッと終わらせます^^

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ