カテゴリー ~ 講演

先達の教え

講演

成田空港への
移動中に

 

 

 

このような記事を
見つけました。

 

 

 

86歳の豆腐店主が残した閉店の張り紙に寄せ書き「ツイッターの原点」とSNSで反響

 

 

 

リハビリ・トレーニング……顧客視点
再会……顧客視点
全部ひらがな……顧客視点

 

 

 

全部、顧客視点です。

 

 

 

本当に
頭が下がります。

 

 

 

実はこのお豆腐屋さん
行ったことがあります。

 

 

 

小学生のころ、
母がこちらのファンで

 

 

 

自転車で約15分かけ
週3はお買い物に。

 

 

 

真夏の暑い日

 

 

 

今日も暑いのに
お遣い大変だね

 

 

 

と言って、
コップに水を入れ

 

 

 

差し出してくれました。

 

 

 

あの、おじちゃんだ!

 

 

 

とピンときたらビンゴでした。

 

 

 

一代で65年。

 

 

 

とてつもない

 

 

 

継続力、

 

 

 

使命感

 

 

 

やりがい

 

 

 

生き甲斐。

 

 

 

商売の原点は
ここにありました。

 

 

 

お手本が
また一つ幕を閉じ、

 

 

 

我々は
次世代の手本と
なれるかどうか。

 

 

 

明日の
成都講演では
この記事を取り上げます。

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

財と健康

執筆

どうも私は

 

 

 

今年

 

 

 

この引き換え
のようです。

 

 

 

仕事が良い時に

 

 

 

体調不良で

 

 

 

しんどい時が
あります。

 

 

 

でも

 

 

 

何とかこれまでは

 

 

 

気合で乗り切って
きた感がありました。

 

 

 

でも

 

 

 

もう無理し過ぎは
いけないのかな

 

 

 

と今日感じる
出来事がありました。

 

 

 

それは

 

 

 

歩くスピードが
自分解釈で

 

 

 

異様に遅くなりました。

 

 

 

横浜駅構内は
常に人が多く

 

 

 

ここでこの人波に乗って
周りに迷惑を掛けない
ようにしよう。(スーツケース)

 

 

 

というタイミングで
ワンテンポの半分
ハーフテンポ遅れる。

 

 

 

逆に、この半分は
人波を遮る結果に。

 

 

 

若いにーちゃんに
軽く、チッとされる。

 

 

 

これが老化なのか……

 

 

 

抗ってやります。

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

親父として想うこと

執筆

久しぶりに

 

 

 

仕事のペースと
生活のペースが

 

 

 

同じになったので
愛犬さくらと散歩しながら、
いろいろ思索しました。

 

 

 

そうすると、

 

 

 

まだスピードを緩める
ことはできなさそうです^^

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

先日、ある先生に

 

 

 

植竹さん、あなたは

 

 

 

息子さんのために
生きてるんだね。

 

 

 

そこまで徹底できるのは
めずらしいことだよ。

 

 

 

と言われました。

 

 

 

まぁ

 

 

 

父親として

 

 

 

背中を見てもらいたい

 

 

 

ということはありましたが

 

 

 

その術を知らない
我が息子は

 

 

 

自分のやりたい事に
邁進中です^^

 

 

 

父親として

 

 

 

何をしてあげられるか。

 

 

 

見守り、応援することだけ
だと5年前に気づき、

 

 

 

以来

 

 

 

少し距離を取ってきました。

 

 

 

そんな息子から

 

 

 

はい、遅くなったけど
父の日のプレゼントね。

 

 

 

と言って、くれたのは

 

 

 

サントリーの角瓶でした。

 

 

 

なんだ、
俺の事見ててくれたんだ。

 

 

 

うれしい事してくれるじゃないか。

 

 

 

じゃあハイボールで一杯やるか。

 

 

 

うん、そうだね。

 

 

 

まだ本当の酒の味は
知りませんので、

 

 

 

薄めに作ってやると

 

 

 

うん、飲めるね。

 

 

 

とポツリ。

 

 

 

今日は心地よく
酔えそうです。

 

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ