カテゴリー ~ 未分類

しいたけが好きな湿度を保つには

未分類

ご家庭で菌床しいたけを栽培するとき、保湿をするために「霧吹き」でお水を上げると思います。

 

自宅でしいたけ栽培として、育てている場合はこれくらい水をかけます。

 

 

 

100円ショップで売っている、圧力をかけて水を散布する道具をつかっています。

 

以前は霧吹きで行っていましたが、指や手首がいたくなってしまうので、こちらに替えました。

 

効果はてきめんで、しいたけの芽が出る数が約1.5倍に増えてくれました。

 

菌床の中に水(湿度という刺激物)が入ってくれたおかげです^^

 

このようにくふうを重ねて、さらに美味しいしいたけをお届けします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【初回限定】たのしいたけ試食セット 税込・送料込 500円

 

お買い求め方法

①当社公式LINEアカウントにアクセスしてください。

↓ こちらのQRコードからお友だち登録ができます。

 

 

 

 

 

 

②LINEでお買い求め方法をお知らせいたします。

③PayPalもしくはデビットカード・クレジットカードで決済をお願い致します。

④ご入金確認、発送連絡等、LINEでお知らせいたします。

 

エントリーお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 植竹 剛

休養の大切さ

未分類

今日のカイは、朝練から戻って11時すぎから16:30を過ぎてもまだ昼寝中zzz

 

やはりよほど疲れているのでしょう。

 

昨日私もテニスの試合をしたので足腰にキテいます。

 

実はしいたけも休養は必要なんです。

 

栽培を実践している方に毎回お伝えするのは、「収穫が終わったら菌床を休ませてあげましょう」です。

 

 

 

 

 

お休みのしかたは「水漬け」です。完全に水没させることが大切です。時間は12時間~18時間。

 

3回目の水漬けからは24時間に増やします。

 

そうすると、菌床の中に残っている菌糸が出てきて子実体(しじったい)という名前のしいたけが育ってきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日は母の日ですね。甘く煮たしいたけを使って、手巻き寿司でお祝いをします。

 

来年母は卒寿。よく食べ、よく飲み、よく電話で大笑いし、よく寝ます。

 

まぁ生きたいだけ生きてもらいます(笑)

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 植竹 剛

対策を打つタイミングの判断基準は?

未分類

政府から

 

 

新型コロナウィルス対策
としてリアルな発表が
されました。

 

 

学校や企業でも
後追い対策で大変です。

 

 

日用品の
買い占めや

 

 

開店前に
長蛇の列など

 

 

我先に感も
否めません。

 

 

そのような中、

 

 

しっかりと
事前に対策を

 

 

打たれている方も
いらしゃいます。

 

 

どうして
このような違いが・・・?

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

それは案外カンタンな
ことだと私は思います。

 

 

それは

 

 

「損切り覚悟」と
「間違ったらすぐ修正」

 

 

ということだと
思うのです。

 

 

一生分の
マスクを購入して

 

 

平時になったら
不要になったとしても

 

 

「先に押さえて、今マスクが必要な人に上げる」

 

 

というスタンスならば

 

 

「もったいなかった」と
後悔する必要もありません。

 

 

そして

 

 

すぐに修正する対策も
講じられています。

 

 

つまり

 

 

判断基準は

 

 

「今すぐ」です。

 

 

判断をするための

 

 

状況観察と「予測」が
大変重要です。

 

 

株価下落対策も
その一つです。

 

 

でも思い出しました。

 

 

「人間は歴史に学ぶこと」をです。

 

 

直近ではSARSで
人間は学びました。

 

 

それは

 

 

「手洗い」「うがい」の
重要性です。

 

 

そうです、予防です。

 

 

私も含め

 

 

手洗いのし過ぎで
手がカサカサしていますが

 

 

クリーム等で
保湿、保脂をすれば
良いだけです。

 

 

今までの学びを
今、活かせるか。

 

 

経営と同じことだと
痛感しました。

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ