【仕事と評価の仕組み合体例】~パートさんアルバイトさんが育つ組織づくり27~

6/4のブログで、

 

 

備品・消耗品管理の仕組みをつくった写真をお見せしました。

 

 

こちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時、評価の仕組みも連動させてつくっていました。

 

 

目標:事務用品の欠品が「月8件から0件」へ

 

 

要は、3日に1回は何かしらが欠品していました。

 

 

パートの事務員さんも責任を感じて、いつも不安そうな顔をしていました。

 

 

これは店長としてイカンと強く感じて改善活動をし始めたことを6/4のブログで書きました。

 

 

仕事の仕組みをつくり、欠品0になり、パート事務員がホッとした顔に。

 

 

その時、店長植竹は仕掛けました。

 

 

植竹:「●●さん、みんなの働く環境をよくしてくれてありがとう!」

 

 

パート事務員:「いえいえ、私は何も・・・」

 

 

植竹:「いやいや、いつも何かが欠品して、買い出しに走るスタッフに小口現金を渡すとき、『ゴメン!』って心の中で思ってくれてたよね」

 

 

植竹:「はいっ感謝の気持ちです」

 

 

と店長植竹はパート事務員さんに「欠品0ありがとう!」と書いた感謝状を手渡しました。

 

 

パート事務員:「えっ!私だけこのようなものをいただけるなんて」

 

 

植竹:「大丈夫だよ。●●さん以外の全スタッフ分の『欠品するかも、情報共有ありがとう!感謝状』をつくったんだよ!」

 

 

パート事務員:「ありがとうございます!」

 

 

時給にはいっさい反映されませんが、パートさんアルバイトさんのモチベーションは確実に上がりました。

 

 

そして、32名分の感謝状を事務所に掲示しました。

 

 

事務所内は、感謝状でいっぱいになりました。

 

 

このことを朝終礼で全員に伝え、「これがチームワークだね」と全体への評価もしました。

 

 

感謝状=評価の証明です。

 

 

これが植竹が以前つくった、仕事の仕組みと評価の仕組みを合体させた内容です。

 

 

大前提として、サービス業従事者として、「相手を楽しませる」というスタンスがあったことが良い結果になりました。

 

 

これからの時代はさらに求められる精神です。

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

パートさんアルバイトさんの募集や採用、教育と評価、処遇・時給アップなどに関するZoom無料相談を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

 

 

ご連絡お待ちしております!

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛