カテゴリー ~ 執筆

#338 勝負は最後まで

執筆

大坂選手やりました!!!
2大会連続グランドスラム優勝!

 

第2セットの終盤は
思うようなゲーム運びが
出来ず、怒り爆発。

 

ヒヤッとしましたが
ストローク力の差で
しっかり優勝!

 

おめでとうございます!

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

仕事はすっかり忘れていたタスクを
思い出すことが出来て

 

午前は上々発信。

 

でも午後はつまづき、
迷走が続きました。

 

そんなときの
大坂選手優勝。

 

勇気づけられました。

 

大切なのは
絶対に諦めないこと。

 

テニスの草大会でも
楽しいが優先で
勝敗は二の次は逃げ。

 

出来うる限りの準備をし、
メンタルもフィジカルも
最高潮にするからこそ

 

「楽しかった」

 

になるのです。

 

苦戦、苦境に立たされた時こそ
一番楽しい時。

 

乗り越え、嬉しい!
挫折し、次に備える。

 

この繰り返しで
いつかは、という
目標に近づきます。

 

これは仕事でも同じ。

 

諦めるのは
試合放棄ですね。

 

放棄は逃げ
逃げは後悔。

 

ネガティブの尾は
引きたくないですね。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

#337 規格外の時のもろさ

執筆

セブンイレブンは
13桁なんで。

 

そういう事情は
消費者には関係ないよね。

 

はい、でも13桁なんで。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^

 

残念な会話から始まって
しまい申し訳ありません。

 

でもこれ、今朝の実録です。

 

Yahooオークションで
8,000円程度の商品を
落札して、

 

コンビニ支払いという方法で
チャレンジしてみることに。

 

初めてだったので
どうなるかドキドキ。

 

そうしたら冒頭の会話です。

 

「なんで」という語尾に
深い嫌悪感がある私は
さらに切なくなりました。

 

決済IDの桁数のお話
なのですが、

 

コンビニ支払い
という決済方法ならば

 

セブンイレブンが
出来ない=パニック
になっても仕方ないレベル。

 

なのにアルバイト、ではなく
オーナーは淡々と言い放ちました。

 

これ、マニュアル主義の
金太郎飴規格の人材が
誕生してしまった悲劇です。

 

ま、私は大企業に
興味はないので

 

さっさとローソンに行き、
丁寧に説明を受けながら
決済完了。

 

こういうの、効きますよ
意外と。

 

でもその後は
テニスメンバーの
誕生日ランチ会。

 

 

良い会でとても楽しい
一時を過ごせました。

 

ありがとう!

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

#334 営業する意味を考える

執筆

営業する目的とは
いったいなんでしょうか。

 

事業を営む(いとなむ)ため
でしょ?

 

と思われた方は
もちろん正解です。

 

営業する手段は
何がありますか。

 

・TOP営業
・紹介
・SNS
・DM
・飛び込み・・・

 

その通りです。

 

ではそれぞれ
どのように計画し、

 

進捗を共有し、

 

ある時点での
結果と照合し

 

差異分析し、
改善計画を
どのようにしますか。

 

・・・
・・・

 

というのが実態です。

 

つまり、組織内で
総論や概念は
皆、その通り、と
賛同します。

 

しかし

 

概念を翻訳(言語化)
したり、

 

戦略を戦術、戦闘へと
具体化したりすると

 

え?私はそういう
イメージではなかった。

 

と言う人もいます。

 

そこで重ねて概念論を
展開させると

 

周囲の人はその人を

 

評論家

 

と揶揄し、嫌悪します。

 

ということを
繰り返していると

 

組織としての「実」は
何なのかが置き去り
になります。

 

「実=利益」です。

 

利益を生むためには
売上や収入を確保
しなければなりません。

 

そこで営業だ!

 

ということになります。

 

このようなことを
組織は日々ループ
させて成長します。

 

ここでのポイントは

 

売上を計上する
ということは

 

正義

 

であるということです。

 

もちろん
詐欺まがいの
犯罪、スレスレは
正義にはなりません。

 

でも
誰かが喜んでくれる
モノやコトを売ることは
とても大切な事です。

 

売上低迷で
困っている方が
もしもいらっしゃれば

 

この正義という
ことをお知らせください。

 

結果が伴わない
自信を取り戻す
きっかけになるはずです。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ