カテゴリー ~ 執筆
#334 営業する意味を考える
営業する目的とは
いったいなんでしょうか。
事業を営む(いとなむ)ため
でしょ?
と思われた方は
もちろん正解です。
営業する手段は
何がありますか。
・TOP営業
・紹介
・SNS
・DM
・飛び込み・・・
その通りです。
ではそれぞれ
どのように計画し、
進捗を共有し、
ある時点での
結果と照合し
差異分析し、
改善計画を
どのようにしますか。
・・・
・・・
というのが実態です。
つまり、組織内で
総論や概念は
皆、その通り、と
賛同します。
しかし
概念を翻訳(言語化)
したり、
戦略を戦術、戦闘へと
具体化したりすると
え?私はそういう
イメージではなかった。
と言う人もいます。
そこで重ねて概念論を
展開させると
周囲の人はその人を
評論家
と揶揄し、嫌悪します。
ということを
繰り返していると
組織としての「実」は
何なのかが置き去り
になります。
「実=利益」です。
利益を生むためには
売上や収入を確保
しなければなりません。
そこで営業だ!
ということになります。
このようなことを
組織は日々ループ
させて成長します。
ここでのポイントは
売上を計上する
ということは
正義
であるということです。
もちろん
詐欺まがいの
犯罪、スレスレは
正義にはなりません。
でも
誰かが喜んでくれる
モノやコトを売ることは
とても大切な事です。
売上低迷で
困っている方が
もしもいらっしゃれば
この正義という
ことをお知らせください。
結果が伴わない
自信を取り戻す
きっかけになるはずです。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
#333 錦織がんばれ!!
いやー
試合が気になって
仕事に集中できません^^
2019/01/21 20:43現在
ファイナルセット4-3で
錦織のサーブ。
このまま6-4で
終わってほしい!!
今日はこれだけで
失礼します!
#332 どんどん結果が出ています。
大連より帰国後、
そのまま栃木へ行き
息子の成人を祝い、
翌朝5時の電車に乗り
神奈川県のクライアント先の
講演のお手伝い。
その後、埼玉で入院中の
母を見舞い、
横浜の事務所へ戻り
母の生命・共済の
各保険証書で照会し
とまぁまぁ多忙という感じです^^
なかなか中身の濃い
ブログをお届けできていません。
心苦しくもあり、
本業に着手する時間が
欲しいとホンネを言いたい
今日この頃です^^
このように
充実した日々があるのは
皆さまのおかげです。
明日も7時よりフル活動。
体調不良は年明けに
経験してしまったので
これ以上が勘弁
ということで
明日もバリバリ動きます。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛