ブログ ~ 2019年1月

しいたけを育てることと時間の関係

最近、コンサルの仕事が立て込んでいて自宅でしいたけ栽培に時間が掛けられないなぁと思うワタシ。

 

昨日も正午前から22時までの約10時間、離席したのはトイレ2回。

今日中に終わらすで~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンのない部屋でずっと作業をしていて、気づいたらうたた寝。

 

あっ!これは脱水症状から来る眠気か?!やばい!

 

ということで常温の水500mlを2本、30分かけて飲む。

 

そんなタイトなスケジュールをこなすとき、ふっとしいたけちゃんを思い出しました。

 


 

エアコンが効いた納戸でスクスク育つしいたけちゃん。

 

完全に癒しです^^ 逆に、

 

あー時間がない! あーしいたけちゃんの世話しなきゃ!

では、正直楽しくないですよね。

 

ここで気づきがありました。

 

■   生活や仕事で過ごす時間をさらに良い状態にしたい → 何かを育てる=幸せ増える

 

■   生活時間に追われて、仕事を増やすようなイメージ → 何かやることを捨てる=幸せ感じる余裕が生まれる

清涼感も癒しですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシの場合は、そばにしいたけちゃんがいてくれたから気づけました。

 

5分ほど、ボーっとしいたけちゃんをながめていると、仕事でのボトルネックの真因が「ハッ」と見つかりました。

 

そこからの作業効率は数倍にアップ!

 

いつも家族に、しいたけちゃんに助けられているワタシです。

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 植竹 剛

ミスはヘコむが前を向く

常連のお客さま:「いつもおいしいしいたけを届けてくださってありがとうございます!あの・・・先日メールで注文したのですが今日納品は・・・?」

 

私:(えっ!?)心の声

 

私:「あの~、いつメール頂きましたでしょう・・・」

 

お客さま:「7/30ですね」

 

私:「あ、あ~~~!!!」(その日は当社のサーバがダウンしていた日だ!!!)心の声2

 

私:「も、申し訳ございません! メールが届いていませんでした。当社の不手際です!」

 

 

 

 

 

 

 

私:「今、メールが復活しました。本日1.2キロ、あさってに0.4キロですね。在庫を確認いたしましてすぐにお届けに上がります!」

 

お客さま:「メールが調子悪かったんですね・・・。今回だけ返信がなかったのであれ?とは思っていたんですけど・・・」

 

私:「いえいえ、はい、すぐに手配いたします!」

 

お客さま:「はい、お待ちしてます!」

 

——-

 

あ~あやってしまった・・・といつまでも悔やんでいられません。

 

 

 

 

 

 

 

自宅で0.4キロ分を確保し、明日の午前着で師匠の小野農園、小野君に1.2キロ分の発送手配してもらいました。

 

いつも無理難題を言ってスマン、そしてありがとう!

 

納品時、お客さまへは必要量の納品日が逆になってしまい重ねて申し訳ございませんと改めて謝罪・・・。

 

でも「大丈夫です~♪」とお赦しをいただき、ホッと一息。

 

でもアンラッキーって重なりますね。

 

天候が急変しスコールのような雨。書斎の窓が開いたまま納品・・・。

 

帰宅後は、雨で濡れた壁・家具・床をフキフキ・・・。

 

ふぅ~。

 

サーバの不具合の原因調査と対策は完了しているので、まずは好きなコーヒーでも飲んでいったん落ち着こう、私。

 

でもお客さまへのご迷惑が最小限で済んでよかった。これだけが今日午前の救いです。

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 植竹 剛

自宅でしいたけ栽培 電気代を発表します!

しいたけは夏の暑さは苦手です・・・。

 

適正温度は18~23℃なので、6月~9月はエアコンの冷房が欠かせません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅でしいたけ栽培の研究室(要は自宅の納戸♪)は6月20日ごろから今日までエアコンはかけっぱなしです。

 

ここでまた検証です。納戸だけの電気代っていくらくらいなんだろう?

 

今日おおよその目安金額が見えてきました。

 

昨年、40Aから50Aへ変更を行い、基本料金が上がった点も踏まえて算出しました。

 

月間電気代は・・・約8500円でした。

 

30日で割ると約283円です。家庭での単なる使用ですと、ちょっとイタイ金額かも。

 

でも仕事として売上・利益をもたらせるならば高い金額ではありませんでした。

 

良かった良かった!ここでまた事実とデータが積み上がりました。

 

25年前の製造、10~12畳用なので、最新型であればもっと電気代も落ち着くことでしょう。

 

こんなことを毎日何かしらやっている自宅でしいたけ栽培でした。

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 植竹 剛

リサイクルの大切さ

自宅でしいたけ栽培の自宅研究所も今は落ち着いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に課題となりそうな問題もなく、毎日の少しの変化を楽しんでいます。

 

新しいことは好きなのですが、毎日平和な日々というのも良いものですね。

 

でーもー! またやり始めます。

 

そうです。自宅でしいたけ栽培の生命線である「菌床付きしいたけ」の配送方法のカイゼンです。

 

先日、宿泊させてもらって話し合ったのは師匠の小野君。奥さん、お嬢さんとても美味しい夕食をありがとうございました。とても楽しいひと時でした^^

 

7500円かかる装置はこの事業ではムリという結論に達しました。

 

本当に感じたのは「リサイクルの仕組み」を作るにはお金がかかるということです。というよりも、『使い捨ての方が安く済む』というサイクルが世の中には浸透してしまっていることです。

 

これは危機感を覚えました。自宅でしいたけ栽培事業をして初めて感じたことです。ひとつの学びです。

 

モノを大切にあつかうというのは、とても大事なことですね。

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 植竹 剛

 

 

今夏、きくらげ栽培は失敗しました。

自社サーバのエラーでHPやメールのシステムがダウン・・・。夏バテ?ではないのですが、人員的ミスによるものと原因が判明しました。

 

再発を防止できるレベルではなさそうなので、職責を変更する手段で対応することにしました。ミスをしたメンバーは、全体的な知識のメンテナンスを上司役に指示して、関連してミスをしてしまうことを防止する期間を設定しました。

 

仕組み憎んで、人を憎まず

 

これ、けっこう組織のモチベーション維持向上に大切なキーボードで、私の仕事上の座右の銘です。

 


 

最近、良いことよりもよくないことの方が多いたのしいたけ園は意気消沈気味・・・。

 

失敗は成功の糧といっても、やはり良い結果を出して喜びあいたいところなのですが、正直今は試練の時です。

 

白旗を上げるのは「きくらげ栽培」。お手本写真のようには生えてきませんでした。

 

耳くらいの大きさがある

差は歴然です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな課題に手を出して、調子に乗っていたのでしょうか・・・。

 

でも、まだ心は折れていません!

 

明日に向かってやりきるだけです。

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 植竹 剛

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ