カテゴリー ~ お店探訪

立ち食いソバの兄貴分に行ってきた ~いろり庵~

お店探訪, 代表植竹のアクティビティ

移動中にふと眼が止まった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろり庵」って立ち食いそばじゃなかったかな?あ、でも「きらく」って屋号が付いてないな。あれ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本酒ズラリ?あれれ?あーそういうことか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒のつまみがあるってことは、そば居酒屋スタイルの業態なんだ。正直知らなかった。そば単品の値段を見てみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おー!たぬきそばが770円!「いろり庵きらく」ならば400円だったような・・・。これは食べくらべをしておかないとな。ということで入店^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いらっしゃいませ~!!大きな声であいさつを受け、うれしくもあり、客席の雰囲気もみて居酒屋スタイルと確信した。

 

 

午前10時台の来店だったので、空席が目立つ。植竹をのぞいて3名が食していた。

 

 

「お好きな席どうぞ~!!」「広い席におすわりください!!」とうれしい誘導だ。お言葉に甘えてひとりで4人席に座った。

 

 

店長らしきご年配の男性がおしぼり、箸、お冷を持ってきてくれた。サービスリーダーも兼ねているのだろう。率先して動かれている。

 

 

どこか少し「鉄道マン」の匂いもする。配置転換で異動されてきたのかもしれない。もしも当たっているならば、相当なる気持ちを切り換えられたにちがいない、と推測していたら

 

 

「お決まりですか~!!」

 

 

「はいっ!たぬきそばお願いします!」

 

 

「たぬきそば、かしこまりました~!!」

 

 

やはり、元気な受け答えは気持ちが良い。厨房の方を見ると、なにか設備機器のメンテナンスをしているようだった。長い棒を天井に向けて何かしている。

 

 

5ふんほど経って着丼。

 

たぬきそば770円(税込)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?これは・・・!

 

三つ葉がアクセント。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天かすの量がハンパない。さじですくってみたら1cmくらいの層の厚みがある。「きらく」のたぬきそばとくらべると、ざっと3倍はあるのではないか。

 

 

まずは天かす入り汁を一口。ん?案外あっさりめだ。汁も”きらく”とちがうのか?そして天かすをかんだときのかる~い「カリっ」という食感がすきなのだが、体験はできなかった。

 

 

植竹が立ち食いそば屋でたぬきそばをよく注文するのは、お店で使う「油」の状態を知りたいから。油の酸化が進んでいると、決まって胃がもたれる傾向があるので、バロメーターにしている。

 

 

フレッシュな油を使ってくれれば、食後2~3時間で空腹を感じるが、酸化が進んでいると1食スキップできるくらい。

 

 

今、食後7時間ほどたっているが、食欲はあまりない。でもまぁ、この天かすの量を食べれば同じことか。

 

 

ということでほぼ完食&完飲。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

いろり庵きらくの兄貴分かなと思って来訪したが、価格差370円を満たしてくれることはなかった。このお店は、気の置けない仲間と美味しい日本酒を楽しみながら「〆のそば」的に使った方がトータルの満足度は高いだろう。

 

 

JR上野駅の中央改札内、新幹線ホームに向かう途中にある。乗り換えに余裕のあるときは、一杯やってみよう。

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

新潟ラーメンの名店 ~青島食堂 秋葉原店~

お店探訪, 代表植竹のアクティビティ

新潟ラーメンで有名な「青島食堂」。4連休初日に訪れた。横浜から1時間強。昼からの打ち合わせに備え腹ごなし。

 

 

初来訪ゆえ道に迷いながら10:40現地到着。看板が小さい。11時開店だが植竹の前に10人並び。開店時には後ろに8人に。人気さを伺わせる。

 

ビル街にひっそりとという感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨が降っているせいか、数分前に開店し、店内へ入れてくれた。ありがたい。

 

一度に入れる客数は14~15名ほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11番目の入店でカウンター席のみで9席、待合席が4席。入店したときの11:00には、3名が食べ始められるよう準備してくれていたようで、「ズルズル」が始まっていた。

 

 

注文したのはこちら ↓

 

チャーシューとメンマが絶品の声が多くあったため、ミーハーとしてオマージュ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待機2番目で、厨房から「食券見せてくださ〜い」の掛け声。3mほど離れながら麺の量やトッピングを確認し、席はないが先づくりをしてくれているようだ。

 

 

早く喰い終われ!という無言のプレッシャーを背中で感じながら先客たちは麺や具を一心に頬ばる。店内にはラジオと食器洗浄の音、ズルズル音のみで、誰も無駄口を叩かない。ラジオがなければほぼズルズル音のみ。ラジオでは民謡が流れている誰も耳を傾けていない。

 

 

ほどなくして席が一気に開いた。食事時間は約5分。並んでいたとはいえ効率が良い。ということで植竹も着席。

 

厨房とカウンター席の距離が異様に近い。

画像左下隅にある、食券入れに自分の札を入れ待機。植竹のところにも着丼・・・として、どんぶりを受け取るべく手を差し伸べたとき「どんぶり置きますので手をどけてくださ~い!」と強めにたしなめられる。「あ、すみません」と小声で返答。
ということで着丼。

チャーシュー麺+メンマ100円増し

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか濃いめの色。ほのかにショウガの香りがする。さっそくスープを・・・っと食べ始めるのを止め、初めて「麺リフト」の撮影に挑戦しようとしたが、ブレブレで見事に失敗。

 

 

改めていただきます。スープを一口。ショウガとしょう油の味が同時に「ガツン!」。強烈なインパクトがある。その後すぐに「すっきり感」で口内が包まれる。

 

 

こりゃ旨いなぁ。二郎系や家系ラーメンも好きなのだが、近年は完食が難しくなってきている。コッテリ感を最後まで楽しめなくなってきているのだろう。でもこの新潟ラーメンは一口目から完食が予感できる。

 

 

つぎに驚いたのは「麺」だ。箸でリフトし、口を近づけてバキューム。おいおい!何じゃこのモチモチは!!つるつるシコシコという美味しい麺の言い方があるが、その前にモチモチ感を唇で感じることができた。

 

 

植竹的にラーメンを食べると、麺が残りがちになるのだが今回は別。ズルズルズルズルズルズル。止まらない。

 

 

とはいえ、メンマ → チャーシューの順にいただく。メンマはしっかり味が付き、チャーシューは油っぽくなく、噛めば噛むほど満足度が上がるシロモノ。少しのほうれん草とナルト。これもしっかり脇を固める。準主役は実は海苔かもしれない。チャーシューに巻いて食べたら思わず楽しい気持ちになった。

 

 

となりの若い男性も初来店のようだ。「旨い、うまいなぁ」と連呼して食べていて、ウンウンと共感していると突然、

 

 

「中にはいってくださ~~~い~~~!!!」

 

 

と爆音が鳴った。奥ゆかしい人は、外でじっと耐えて待っているが、列が長くなると周りの施設に迷惑がかかったり、車などの通行の妨げになるのを防止するためというところだろう。食べている時間内にこの爆音は2回鳴り響いた。

 

 

また、ここまで繁盛すると「●●さん、毎度!」という声掛けみたいなのはあるのかな。残念だが客の顔と名前を覚えようとする感はなかった。

 

 

そんなことを考えていると、食欲にブレーキがかかるらしい。急にしょっぱさが目立ってしまい、完食&完飲直前でレンゲは止まった。

 

最後はショウガ風味が増す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グイと水を一気に飲み干し、後ろにあるティッシュでこぼれた汁を拭きすぐ立ち上がった。「ごちそうさまでした」「ありがとうございま・食券見せてくださ~い!」という一往復の会話を済ませ店を出た。

 

 

美味しいラーメンをありがとうございました。今度青島食堂の新潟ラーメンを食べたくなったときは、ここではなく新潟市もしくは長岡市に行くことにする。

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

まぐろをこれでもか!と味わえる店 THE FARM

お店探訪, 代表植竹のアクティビティ

横浜の岡野のあるワインビストロ路地裏のオーナーのご紹介で伊勢佐木町から野毛に抜ける道沿いにある「THE FARM」さんのランチ時にお邪魔した。

 

 

THE FARM (ザ ファーム)神奈川県横浜市中区吉田町10 齋藤ビル 1F

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぐろの水揚げ漁港で有名な三崎で上がったまぐろと、三崎で採れたお野菜、そして焼きとんも看板メニューとお店もお客さまも欲張りな店だ^^

 

 

さっそく入店^^

 

 

ご紹介いただいた佐々布オーナーもご同席いただいた。13:30に待ち合わせたがまだ店内が混みあっていたので待機。それなら、とランチを我々も「マグロ豪快盛り丼」をオーダーした。

 

 

これが運ばれてくると、トンデモナイ代物だった^^

 

 

マグロ豪快盛り丼1,278円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何がトンデモナイか。お分かりの通り、まぐろの量だ。さすが豪快盛り。まぐろ大好きな植竹にはスイゼンものだ。小鉢にもまぐろ。これはサービスなのか?

 

 

ん?白い平皿にしょう油をたらしたのちに気が付いた。センターにある「たれ的」なものはなんだろう・・・。箸につけて味見。うぉ!これは!にんにくしょう油だ!泣かせる配慮に感謝!

 

 

まずは大ぶりな切り身から。ノーマルしょう油を付けていただく。赤身のやさしい味が口の中に広がって、うまし。はい、ごはん・・・。到達できない! まぐろが多すぎて箸がとどかない。うれしい誤算だ。

 

 

ということで、次の箸もまぐろ。例のニクイあいつとセッション。赤身の半分ほど漬けてパクリ。おいおい!合うぞ!いいぞいいぞ!

 

 

と感嘆詞の「!」が多めだが、このくらいのインパクトありあり。みそ汁、お新香とともにどんどん食べ進めていく。

 

 

半分くらい食べたところで一息付く。本当にすごいボリュームだ。女性にはちときついか。でもオーナーの心意気を感じる。不謹慎だが、ランチビールとともに、前半はまぐろをつまみに、後半はごはんとともにという食べ方も大ありだ。

 

 

さいごは少し苦しくなったが完食。すると、常連客風の女性OLらしき人が注文をするときで、「豪快盛りはムリ!お腹はちきれちゃう」。そうだろうそうだろう、と一人でうなずく。

 

 

店がアイドルになってきたので、オーナーにかるくインタビュー。とにかく豪快に、たくさん召し上がっていただきたいとのこと。キップの良い人柄だ。

 

 

今度は、高速食器洗いの技を見せていただく約束をして店を出た。再来訪が楽しみだ。

 

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

 

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ