カテゴリー ~ お店探訪
JR東日本フーズブランドを食す ~国産二八蕎麦 蕎香~
JR東日本の関連会社「JR東日本フーズ」がブランド展開するそば・うどん店は増えている。
中でも、今年8月1日にJR高輪ゲートウェイ駅で「高輪SOBA二八」がオープンしている。別段使う駅でもないので、今後チャンスがあったら立ち寄ることにする。しかし「改札外」であることは注意点だ。
全ブランド制覇をひそかにもくろんで、今回訪れたのは「国産二八蕎麦 蕎香」だ。
さて、券売機スタイルで選ぼうかな・・・の前に店頭ポスターが目に入る。
本格志向のブランド寄せ。現在はこの1店舗のみの展開のようだ。午前中でもあったし、実力試しで「かけそば」のボタンをプッシュ。
入店すると、店頭に案内係の方がおり、だれも客のいない店内で「いらっしゃいませ、まずは消毒をお願い致します」ということでアルコール消毒。そして、「ご協力ありがとうございます。お好きな席へどうぞ」と丁寧な口調で案内された。
「はい、かけそば、温かいおそばでよろしいですか」と温・冷の最終確認。「よろしかったですか」ではないことに安堵する。
ほどなくして着盆。
あとは、セルフサービスではなく、フルサービスであること、ガラスコップのお冷ではなくステンレス製カップに冷茶くらいの差か?と少し疑心暗鬼になる。七味入れは、JR新宿駅で立ち寄った「そばいち」とまったく同じ器だ。
恐る恐る和レンゲで汁を一口。 「うぉっ!!」
あ、あまい!そう、甘味を強く感じる汁だ。それから出汁の味と香りが口内を埋め尽くす。「駅そば=しょっぱい」という先入観は見事に打ち砕かれた。
これ、うまいなぁ。 通常は辛党の植竹だがこの汁の味は「ホッと」する。
3口くらいずずずと飲む。旨さが変わらない。あら~うれしい出会い。
そして麺を食す。短い。そばの皮の黒点が目立つ。ほのかであるが蕎麦の香りがしてくる。ははぁ、これがHP上で表現している「厳選された国産蕎麦粉を使用した二八蕎麦を提供する蕎麦専門店です。打ちたての麺を、大釜で茹であげる「蕎香」の蕎麦は、とても豊かな香りが特徴です」という意味が理解できた。
でもでも、植竹的には汁の味に軽い感動すら覚えた。2分以内で完食。
正直いままで体験した「いろり庵」「いろり庵きらく」「そばいち」はさほど変化は感じられなかった。つまり味が似ている。しかし、この蕎香(きょうか)はちがっていた。
実際に足を運び、体験・体感しないと分からないことは多いなと改めて教えていただいた。現場主義は継続する。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
ネット情報は本当か確認してきた ~餃子の王将~
ネットで検索をいろいろしていたら、ある情報が飛び込んできた。
餃子の王将のぎょうざは、焼き方が4種類あって好きにオーダーできる。 ・通常(指定しない焼き方) ・良く焼き ・薄焼き ・両面焼き |
正直しらなかった。どうしても事実確認をしてみたくなり来店^^
「注文お願いします!」 「はぁい!ただいま!」
全員キビキビ動き、接客は丁寧。コロナ対策もバッチリでうれしい。サササと来てくれたのでさっそく聞いてみた。
「あの、ぎょうざ2枚で、1枚を良く焼きで、1枚を両面焼きでお願いできますか?」
「はい!もちろん大丈夫です!」 「ではお願いします!」 「かしこまりました!」
おぉ!当たり前のようにオーダーが通った。できることが証明された。1点ミスをしたのが、「薄焼き」ができるのか聞くのを忘れてしまった。次回の宿題だ。
ここでも失敗に気づいた。ノーマルも併せて4枚注文しなければならなかった。比較ができない。ただ、両面焼きに関しては区別がしやすい。「ノーマル」および「良く焼き」では、結び目が下になって提供されるが、両面焼きは結び目側が上になって提供されることが分かった。
まず良く焼きからいただく。当たり前に熱い!一口で1個を口に放り込んだので慌てる。動転しながらの気づきは、焼き目が相当なるクリスピー。これはクセになる。ノーマルと食べ比べるだけで楽しくなるはずだ。
つづいて両面焼き。反転した時に「追い油」をした可能性を感じた。一方でジャンク感が増して、これもまた面白い。多少肉汁が流出してしまっているかもと思った。
いずれにしても、事実検証は一応の成功を収めた。4枚のぎょうざをやっつけるには最低2名はほしいところ。次回の宿題をするときには、メンバーを集めたい。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
東急線の立ち食いそばはどうだ? ~しぶそば~
朝7時過ぎに二子玉川駅に着いた。改札に向かっていて発見。
あ、「しぶそば」だ。行きかけたが、これからテニスなので控える。帰りに寄ることを決めた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
午前11時過ぎに再来店。券売機ではなく、有人のレジがあるのはちょっとめずらしい。
おぉ並んでいるな。。青い帽子のお兄さんの前に出て、店内の空席をチェック。ほぼ埋まっていない。ピーク始まり直後か、と判断して並びに加わることにした。
メニューはお決まりの定点観測用「たぬきそば」で400円。価格は競合店と同額。
しかーし!しぶそばはしっかり「わかめ」がマストアイテムとして君臨している。これはうれしいサービスだ。同様にわかめ入りは「箱根そば」である。私鉄運営のそばは気前が良い^^
汁は優しい味。薄さは感じないが出汁の量が多いと予測した。JRの「いろり庵きらく」、小田急線の「箱根そば」よりも私好み。しぶそばを超える旨さはJR小山駅のきそばで、現在マイランキングシステムで1位。
天かすはうれしい「カリ・サク」だ。製造タイミング(運次第)もあるとは思うが、「なるべく作りたて」を意識してくれている気がする。
イス席がメインのお店だが、コロナ対策であえて立ち食いで壁に向かって食べていると、ふと和むサービスに触れた。
恥ずかしながら、何の花か分からない。気づいた方はご教示願いたい。カーネーションかダリアか。でも、こういうオブジェは旧来の立ち食いそば屋ではありえないことだ。独り壁に向かってそばをすするに、友がいるように感じる。
サッとたいらげ、ソソソと退散。ファストフード店に長居は無用だ。
下膳先で皿洗いをしているスタッフに「ごちそうさま!」と伝えると、「ありがとうございます!恐れ入ります!」の声。
レジ対応しているスタッフにも「ありがとうございました」の声。意識高めスタッフが私にとって心地よい。店が人を育てる。こんな店が増えてくれたらうれしい。
株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛
コメントを投稿するにはログインしてください。