ブログ

代表取締役 植竹剛の「植竹流げんきになる」ブログ

植竹が実際に体験・経験したドキュメントをベースに、何かのお役に立てるよう毎日書いています。

#410 真のキャリアステップとは?

この仕事は
キャリアステップで
何の意味がありますか?

 

これはよく聞かれる質問です。

 

一見、関係なさそうな
仕事であったとしても

 

たとえ、
遠回りであったとしても

 

必ず財産となり、
帰ってきますよ、と
お伝えしています。

 

これだけでは
納得されない方も
いらっしゃるので、

 

具体的な提示をし
納得していただきます。

 

ここでのポイントは

 

仕事の意義を
感じているか、
提示しているかです。

 

なんで私が
この仕事をするのか

 

ピンとこないときも
実際あります。

 

特に20代の方々は
そう感じていると思います。

 

ここで、
「新しい自分への挑戦」と
位置付けると、確実に
仕事が楽しくなってきます。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

AIが台頭してきた今、
ヒトが持つ専門性に
差別化要素は薄れる
という見解があります。

 

しかし
専門性を活かした
対人へのアドバイスは

 

対人の想いを
数値化できないと

 

AIでは処理しきれません。
(これからはできるかも)

 

ここに付加価値が
生まれると思っています。

 

新たな仕事は
出来るようになるという
特典以外にも

 

新しいヒトとの
出会いが付いて回ります。

 

ということは何をしても、
キャリアステップになる

 

という考え方は
こじつけていますか?

 

議論してみたい
内容だなと思いました。

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

#409 ビジネスとは何を売っているのか?

今まで
ご提案してきたのは
間違っていなかったと

 

確信できた
出来事がありました。

 

それは何かと言えば

 

経営がピンチの社長に

 

「御社は何を売っていますか?」

 

と毎回伺っています。

 

このことを、私が見出す前に
同じことを言われた経営者が
いらっしゃったからです。

 

その方は
他界されていますが
次代を担う経営者が
しっかりと想いも承継され

 

大成功を継続されています。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

私が求める答えは

 

「当社は理念を売っている」
です。

 

事業や商品は
理念実現のために
具体化したものであり

 

理念そのものでは
ありません。

 

私は経営や事業の
立て直しをするのが
仕事なのですが、

 

売っているものは

 

個人の才能を見出し、
人材に自立を促し、

 

任された組織を活用し、
仕事の喜びを感じてもらうこと。

 

そのためにはまず、
社長にそのことを
理解してもらうことです。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

社長が納得されれば、
成功したに等しいです。

 

でも、社長もヒトの子。
毎日全開バリバリでは
ありません。

 

そこで
私は一緒に遊びます^^

 

遊びからの学びも多いし
気分転換は新しいアイデアが
生まれやすくなるからです。

 

私のコンサル業の
種明かしでした^^

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

 

 

#408 大学の講座ってこんなに進化してた

先日お伝えした
神奈川大学の
エクステンション講座。

 

資料請求をしていて
届きました。

 

ジャンル分けされた講座一覧2冊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思わず丸印を
入れましたが、

 

面白そうな
講座が結構あります^^

 

セオリーを教えるのが
大学の講義だった
イメージがある私には

 

うれしい誤算です。

 

まぁ、
あまり勉強していなかった
しるしでもあるかも、です。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

講座の選択テーマは

 

「実業をさらに磨く」

 

なのですが、

 

ある程度
歳を重ねた方々が

 

どれくらい知識を求めて
学習をされるのかを

 

観察してみたいです。

 

ということで
3講座をネットで
予約しました。

 

楽しみは自分で見つけるもの
なんだな、と改めて感じました。

 

とにかく、

毎日が新しい日なんだ。

- ヘミングウェイ -

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

#407 新しい事業計画

今日は
実兄が新しい事業を
起こすため、お手伝いです。


兄は大学卒業後、
商社に就職しました。


身内褒めは何ですが
山崎豊子の作品に
出てきそうな感じで、


ガンガン重油を
売買していました。


ちなみに当時は
私は使ったことがない


テレックスを使っていた時代。


でも、
30半ばで体調を崩します。
心停止まで体験しました。


そこで、兄は一念発起。
スパッと商社を退職しました。


そこから家庭教師を付けて
受験勉強を十数年ぶりに
再開します。


6ヶ月ほど勉強し、
柔道整復師の専門学校
に合格しました。


3年間勉強し、
資格試験にも合格。


開業して25年目を
迎えました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そんな兄から入電。


剛(私)、
新規事業起ち上げるから
アドバイスしてくれ。


はいはい、
兄貴の仰せならば(笑)


ずっと
個人事業主で
経営をしてきたが、


歳も60半ばに
差し掛かり、


店舗経営が
しんどくなってきた。


柔道整復師の
資格を活かした


事業を起こそうと思う。


ということでした。


これは
私の事業ドメイン(位置)に
近いので、良く分かってるな
という感じがしました^^


介護業界で
「機能訓練指導員」という
職種があります。


そのことくらいは
兄も知っているとは思います。


でも、ここからが
私の真骨頂。


誰もがしていない
ニッチな部分を見つける
ことが私の仕事なので


午後からたっぷり
兄貴と議論をしてきます。


株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛

#406 やっぱりコミュニケーション力?

24時間営業に関する
オーナーとの考えのズレ、

 

セブンイレブンジャパンの
井阪社長が役職交代を
発表しました。

 

「辞職」と「交代」の言葉の違い
に違和感はありますが、

 

ポイントは
「コミュニケーション不足」
だったというのが交代理由。

 

私レベルでも
「それは言い逃れ」と
言いたくなります。

 

お店を
開ければ開けるほど
もうかる本部と

 

経費を負担して
営業するフランチャイズオーナー。

 

利益構造のゆがみが
理由の本性でしょう。

 

そして、24時間営業を
継続したい本部は、

 

24時間営業を辞める
ことは、ブランドの毀損に
つながるという見解。

 

両者一歩も引かない
案件になっていくことでしょう。

 

ついでですが、
このようなケースに
ならないようにしている

 

コンビニの契約書は
とてもとても秀逸。

 

辞書の厚さくらいあります^^

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

一方で
今日は大胆な
採用のサジェストをしました。

 

東大出身で
メーカーで輝かしい
実績を出された方です。

 

面接に同行させていただき
熟慮した結果、

 

一度は採用を
見送ろうかと思いましたが、

 

コミュニケーション次第で
大活躍してくれるかも、と
オーナーにお伝えした所、

 

同じ考えだったようで、

 

チャレンジ採用に
踏み切りました。

 

ここで
大切なことは
やはり、コミュニケーション力。

 

会社としての受入体制も
コミュニケーションの一つ。

 

しっかりお手伝い
させていただきます^^

 

株式会社チームのちから
代表取締役 植竹 剛