ブログ

代表取締役 植竹剛の「植竹流げんきになる」ブログ

植竹が実際に体験・経験したドキュメントをベースに、何かのお役に立てるよう毎日書いています。

しいたけ料理をクックパッドに上げていきます。

しいたけ販売だけではなく、何か他の方法でも広めていきたいなと思い始め、古い知人にクックパッドを起ち上げたメンバーの一人がいたのを思い出しました^^

 

久しぶりに連絡を取ってみると、すでに次のスタートアップに挑戦中でした。

 

「クックパッドはみなさんの投稿でなり立っています。大歓迎です!」

 

ということで、ほとんど料理をしないワタシですが、美味しいしいたけ料理を考えていくことにしました。

 

でも、本当にシロウトなワタシ。できるか不安ですが、まずはやってみる!が信条なので準備を今日から始めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドンキで安いもので集めてみます。事務所を見渡してみると、コーヒーメーカーとコーヒーカップ、マグカップしかないことが改めて分かりました。生活感が0ですね(苦笑)

 

準備物リストはこんな感じでしょうか。

・包丁

・まな板

・煮炊き用鍋

・フライパン

・お玉

・菜箸

・砂糖(三温糖にしよう)

 

 

 

 

 

 

 

 

・塩

・酢

・しょう油

・みそ

・胡椒

・ソース

いっぱいあって今はすぐ思いつかないので現地で「あーこれも」というようにして揃えていきます。

 

あ。みりんもかな。

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 植竹 剛

発送準備完了しました!

【初回限定】たのしいたけご試食セットの発送準備がすべて整いました。

 

さぁ今から郵便局の本局に行って、午前1時すぎの1便に間に合わせよう!

 

ということで雨降る中、車でブーンと出発。

 

し、しかし・・・。コロナの影響で本局がやっていない・・・。

 

勉強になりました。

 

ということで、明朝8時に開局するので間に合うように出しに行ってきます。

 

そうすると、あさっての午前中には関東地方であれば各ご家庭のポストに入ります。

 

もう少々お待ちください。もうすぐです!!

 

 

しいたけの良し悪しの見分け方

食品スーパーに買い物へ。「今日は卵が安い!」という目玉商品にはなりにくいしいたけ。

 

あ、しいたけか。買っておくか。というのが多くの実態かなと思います。

 

他のきのこ類もたくさん売られていますしね。

 

そんな存在(かも)のしいたけちゃん。売られているのは中国産から国産、産地まで入っていたり。価格も特売98円から高いのは300円超えも。

 

なんでこんなに値段がちがうの?と思われた方もいらっしゃることでしょう。

 

今日は美味しいしいたけの見分け方についてです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

しいたけ個体のちがいは「傘の肉厚さ」「傘の大きさ」「傘の開き」「軸の太さ」「傘・軸の色」などです。

 

その中で、一番注目したいのは「傘の開き」具合です。

 

実はこんな基準表があるんです。

 

 

 

 

 

なんとなく見えますか?

左がフレッシュ、右がオールドです。

 

そうなんです。傘の開きが少ないほど断面は肉厚です。そして、開きが進行していくにつれて香りも少なくなっていきます。

 

なので、「傘の開き」具合をチェックしてからお買い求めください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ついでに、よく使われる「冬菇(どんこ)」とか「香信(こうしん)」ということばを耳にされたことがあると思います。中間に「香菇(こうこ)」なんていう規格もあります。

 

これも傘の開きが区別するひとつの基準になっています。あとは、冬菇の傘は亀の甲羅のようにひび割れているという見た目の違いなどです。

 

JA全農で発表されている基準表を貼っておきます。参照HP(JAおおぞら)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとお得な情報をゲットして、美味しい夕食をしいたけとご一緒に。

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 植竹 剛

しいたけ肉厚、軸太! これを待ってました!

初めて告知をして出荷するしいたけが今までで最高の出来になってきています。

 

論より証拠。こちらの画像をご覧ください。

 

間引きしてこの密集度もすごいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日後の夕方には収穫ができそうです!

 

そして、その日のうちに発送いたします!

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 

「一部公開」【初回限定】たのしいたけご試食セット

内緒にしているのが、ちょっとがまんできなくなってきました^^

 

【初回限定】たのしいたけご試食セットに入っている「干ししいたけ」のパッケージを公開してしまいます。

 

ご注文いただいた方で「楽しみにしているので見たくない」方は今日のブログはスルーしてください^^

 

ではさっそく画像をごらんください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お分かりになりますでしょうか。

 

下地に使っているのは「自然のはっぱ」をイメージしています。

 

本来、天然のしいたけは秋山の元、十五夜あたりの落葉と秋雨で湿り気を与えられて刺激を受け成長します。

 

それをイメージしたかったのです。

 

もっと茶色のもじゃもじゃもあったのですが、しいたけ色と被ってしまうのでミズナラやブナ、白樺の葉を連想していただけるとうれしいです^^

 

ワイヤー入りのヒモで口を閉じていますので手を傷めないようにしてくださいね。

 

では、今しばらくお待ちください。

 

株式会社チームのちから

自宅でしいたけ栽培 事業責任者

たのしいたけ園 植竹 剛