ブログ
代表取締役 植竹剛の「植竹流げんきになる」ブログ
植竹が実際に体験・経験したドキュメントをベースに、何かのお役に立てるよう毎日書いています。
しいたけ栽培のことで初めてカイを叱った
けさ、我が家で起こったことです。
カイ(息子)は、てんかん発作の持病を抱えています。
発作がでてしまう原因のひとつとして「睡眠不足」があります。
また、競泳の選手でもあるので「睡眠」はいわば生命線です。
生活リズムは22:30~23:00に寝て、翌朝6:00~6:30に起きるようにしています。
昨日は夜の練習を終え、帰宅したのは20:30すぎ。夕食後ブログを書いたり、明日の用意をしたり。
22:45には消灯しました。
今朝は6:30すぎに起床。ここまではよかったのですが・・・
【ここで告知】
5/16から「初回限定たのしいたけ試食セット」の販売開始に先立って、5/6の正午から先行予約の受付を開始いたします。
受付方法に関しましては、Facebookページ「知的障がい者、発達障がい者が家族とつくる、自宅でしいたけ栽培presented by株式会社チームのちから」のトップぺージに掲載いたします。
ごよやくおまちしております!
たのしいたけ園 園長 植竹 海晴
代筆 植竹 剛
いつもよりもダラダラと起きてきたカイ。
若いから仕方ないことでもありますが・・・。
その後、しいたけ部屋に行って作業を始めたようで、数分後行ってみると「あれれ?」状態。
ここ数日、非常に乾燥した天候なので菌床ちゃんは多めに水をかけてあげる必要があります。
ですが、加湿器をポンポンと設置して「けさのしごとはおわった」の顔つきだったので、
私:「カイ、水はあげたの?」
カイ:「うん?いやまだ」
私:「なんで?」
カイ:「ちいたけが生え始めてるから」
私:「菌床ちゃんは全部触って乾き具合を確認したかな?」
カイ:「やってない」
私:「カイ、そこに座りなさい」
カイ:「えっ?ボクしかられるの?」
私:「そうだ。なぜか分かるかい?」
カイ:「うーんわからない・・・」
私:「そうか。では話しをしよう。今日のカイは『しいたけの気持ち』を知ろうとしていなかったんだ」
カイ:「しいたけのきもち?うーんよくわかんない」
私:「そうだね。分からないからこそ、カイがしいたけや菌床ちゃんの代わりに『のどかわいてないかな?』『暑くないかな?』と感じてあげることが大切なんだ」
カイ:「・・・」
私:「菌床ちゃんを触る時は素手で、しいたけちゃんを触る時は手袋をして、と教えたね」
カイ:「うん」
私:「じゃあ改めて菌床ちゃんを素手で触ってごらん」
カイ:「カサカサしてる」
私:「そうだね。昨日の夜、たくさんお水をあげたのに、一晩たったらもうこんなにカサカサしてるよね。カイはこのことを見てあげていたかな?」
カイ:「みてなかった」
私:「正直に言ってくれたね。見ていないことをおとうさんは叱るんだ」
カイ:「うーーー。ごめんなさい」
私:「お父さんに謝るんじゃなくて・・・?」
カイ:「しいたけちゃんと菌床ちゃん」
私:「その通りだ。はい、お話し終わり。朝やることをもう一度お父さんが紙に書いてカイに渡すね」
カイ:「わかった。まず、はえてるきんしょうちゃんをうえのだんにいどうするね」
私:「そうそう!それで?」
カイ:「はえてないきんしょうちゃんをしたにして、おみずをあげる」
私:「そうそう!思い出したね」
カイ:「うん、がんばる」
実際は、もう少し声のトーンを荒げましたが、分かっていることをサボるのはやはりNGです。相手は生き物ですし。
シュンとなっていた息子は数分後には元気に世話をしていました。
その日のコンディションは「人間もしいたけも変化する」ことを知り、変化に対応する提案をしてくれるようになってくれたら嬉しいです。
株式会社チームのちから
自宅でしいたけ栽培 事業責任者
たのしいたけ園 植竹 剛
新たなるチャレンジ ~きくらげ栽培~
たのしいたけ園のしいたけちゃん発売前に、次のチャレンジをしちゃいます。
それは、「きくらげ」栽培にチャレンジします!
しいたけ栽培はモチロン続けます。主力メニューです。
でも、しいたけちゃんは夏場に弱いというポイントがあります。
一方で、きくらげくんは夏場にもグングン育ってくれるとのうわさを聞いています。
しかも同じ納戸でしいたけときくらげを同時に栽培しても大丈夫なのかテストも行います。
ひとつできたから次に行こう!では時代が待ってくれない気がします。
やることがカブっても進めていくのが私の方針でもあります。
ドンドンやります!
株式会社チームのちから
自宅でしいたけ栽培 事業責任者
たのしいたけ園 植竹 剛
菌床付きしいたけを配送するくふう②
頼んでいた樹脂製のビスがようやく届いて、日曜大工です。
ビスの直径は8mmと大きめ。
自宅にある穴を開けるビット(という名前らしい)は最大6.5mmしかなかったので、ホームセンターへ買い出しして、穴を大きくする作業スタートしました。
先週とちゅうまで作ったのはこちらのアクリル板。
バリン!と音を立ててものの見事に割れました(笑)。
カイ:「おとうさん、おおきな音がしたけど? あ・・・」と一言。
おとうさんはくじけないのだ!と心の中でさけぶ。
もう一枚アクリル板があるので、再度チャレンジ!
なんだか正確にはいきませんでしたが、役割は果たしてくれそうです。
次は角を丸くします。「面取り」というみたいです。
これで箱を傷めることもなさそうです。
ということで、このような感じになりました。
揺さぶってもビクともしません。成功のようです^^
あとは、100均で「オアシス」と呼ばれるクッション材を周りに入れます。
さぁ、テストまでもう一歩。
株式会社チームのちから
自宅でしいたけ栽培 事業責任者
たのしいたけ園 植竹 剛
だんだん進化するたのしさ
「自宅でしいたけ栽培」は、自宅の納戸で行っています。
土用の時期にぴったりな断捨離をして、菌床を置く棚を設置しました。
最初はこのように、単にビニールを巻き付けたものでした。
これではビニールを開けて菌床を出し入れするのに、とても不便でした。
なにか良い方法はないかなぁと考えていたとき、農業指導をしてくれている小野君はどうしてるのかを見学に行きました。
あぁ!なるほど!
ということですぐにマネさせてもらいました。
天板に固定バンドをつかって、つっぱり棒を取り付けて、カーテンレール代わりにしました。
100均ですべてそろいます。
そして、S字フック付きの洗濯ばさみでビニールを吊るしました。
こうすることで、開閉もラクチンになって作業がスムーズになりました。
カンタンなDIYですが、これも進化だと思っています。
このような進化をほぼ週単位で行って、今があります。
菌床40個は、1畳のスペースで栽培できます。
ご興味あるかたは、こちらまでどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いよいよ5/15から「初回限定たのしいたけ試食セット」を販売開始します!
お申込み方法などしばらくお待ちください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社チームのちから
自宅でしいたけ栽培 事業責任者
たのしいたけ園 植竹 剛
飲食店でwithコロナの準備
第4波と言われる新型コロナウィルス。飲食店は本当にピンチです。
でも、かならず夜は明け日はまた昇る。数か月先を見すえて、お店のみりょくづくりに努力されている飲食店オーナーもいらっしゃいます。
こちらのワインビストロ路地裏さんに、菌床付きしいたけを納めさせていただくことになりました^^
今日は菌床を入れておくケースを作るための打ち合わせでした。
菌床の大きさや高さを測ってサイズ感をまず見ていただきました。
中西さんはいろいろ計測、いろいろメモを取られていました。
ここで一番の課題は「どこにケースを置くか」です。
サンプルとして私が水槽を持参して、こっちに置いたり、あっちに置いたり。
迷うのって、結構たのしい^^
今の季節(5月くらいまで)なら、外でも良いかなということになりました。
ということで、お店の入口回りでいろいろテストしました。
佐々布オーナー:「やっぱり外の方がインパクトありますね」
中西さん:「そうですね!」
植竹:「直射日光はNGで外気温が気になります」
佐々布オーナー:「17時開店だからだいじょうぶかな」
植竹:「そうですね。あとは・・・」
というようにかんかんがくがく。
この2択になりました。
3人:「やっぱり樽の上!」
まとまりました。
あとは中西さんがどのようなデザインのケースを作っていただけるのか超たのしみです^^
20個超のしいたけちゃんが何日で完売になるか興味津々。佐々布オーナー宜しくお願い致します。
株式会社チームのちから
自宅でしいたけ栽培 事業責任者
たのしいたけ園 植竹 剛
コメントを投稿するにはログインしてください。